• ホーム
  • >  これだけは知っておきたい教育NEWS

これだけは知っておきたい教育NEWS

2021年の情報

2021年12月29日
学習指導の改善・充実に 向けた説明会、資料を公開
2021年12月22日
高校生のなりたい職業 「教師・教員・大学教授」
2021年12月15日
「コロナ禍」「不要不急」… 新型コロナ関連の用語 定着するか?
2021年12月8日
コロナ禍で不登校最多 いじめ、暴力は減少
2021年12月1日
「ジェンダーレス制服」 約6割が導入・検討
2021年11月24日
中学生の不読率低減に電子図書館オープン
2021年11月17日
子どものころの体験で自尊感情が高まる
2021年11月10日
三重県がワクチン接種の差別防止の教材作成
2021年11月3日
中学生の6割以上 休校で学習不安
2021年10月27日
視力1.0未満の小中学生 過去最多を更新
2021年10月20日
男女共同参画の副教材 SDGs×ジェンダー平等
2021年10月13日
通信制高校生 20万人超で過去最多
2021年10月6日
中学校の運動部活動 4割が時間超過
2021年9月29日
リラックス方法知らない 小中学生が増加
2021年9月22日
校則の見直し 文科省が通知
2021年9月15日
居場所が多いほど 前向き傾向
2021年9月1日
修学旅行生に向け「奈良」ガイドブック作成
2021年8月25日
学校行事の中止が子どもに与えた影響
2021年8月18日
教科の授業時間 学校裁量で配分
2021年8月11日
熊本市が21世紀スキルの育成に関する調査実施
2021年8月4日
親子で学ぶ情報モラル教材 産学連携で共同開発
2021年7月28日
「学校の新しい生活様式」改訂、変異株対策など追記
2021年7月21日
PC授業本格化で小中学生の近視を初調査
2021年7月14日
埼玉県の学力調査CBT化に向け試行
2021年7月7日
中2の6%がヤングケアラー
2021年6月30日
学テの結果ふまえた「英語指導事例集」公開
2021年6月23日
北九州市に全国初子ども電子図書館オープン
2021年6月16日
子どもの3割強コロナ禍で高いストレス
2021年6月9日
子どもの性被害削減へ 生命の安全教育」教材公表
2021年6月2日
肥満の中学生、心血管代謝 異常リスク約2.9倍
2021年5月26日
中学生に人気の職業「安定」「専門性」「社会貢献」
2021年5月19日
大学入学共通テスト7教科21科目に
2021年5月12日
学力調査のCBT化今秋試行・検証を実施
2021年4月28日
茨城県内の全公立小学校5、6年生で教科担任制
2021年4月21日
コロナ禍の特例措置非常時限定で恒久化
2021年4月14日
中学生の2割強に中等度以上のうつ症状
2021年4月7日
不登校の子どもたち支援の冊子作成
2021年3月31日
公立小中の教員 若返り傾向続く
2021年3月24日
全日制高への進学志望 過去最低を更新
2021年3月17日
コロナ禍のストレス保護者と子ども、認識に差
2021年3月3日
オンライン家庭学習「特例」として認可へ
2021年2月17日
GIGAスクール構想独自のガイドブック作成
2021年2月10日
母親の5人に1人子どもの視力低下実感
2021年2月3日
高校の普通科に 医学コースなど新設
2021年1月27日
保健室登校、不登校 コロナ禍で増加
2021年1月20日
SNS教育相談 「学業不振「」進路」増加
2021年1月19日
学習履歴データ活用 相模原市が共同研究実施
2021年1月6日
理数の国際調査 高水準でも低い肯定感

2020年の情報

2020年12月23日
不登校、過去最多更新5 小学生が大幅増
2020年12月16日
デジタル教科書使用基準を見直し
2020年12月9日
小中学生の1割強中等度の抑うつ症状
2020年12月2日
受験生の7~8割深刻な運動不足
2020年11月25日
大学入学共通テスト2025年から「情報」新設
2020年11月18日
女子中高生の悩み 「自分の容姿」が増加
2020年11月4日
「心のつながり」深める 工夫を公開
2020年10月28日
国語は「乱れていない」 10代で5割超
2020年10月14日
通信制高校の在籍数 初の20万人超え
2020年9月30日
デジタル教科書普及に 1 概算要求50億円
2020年9月16日
休校のストレスで3割「イライラする」
2020年9月9日
SNSでのトラブル 投稿アプリ運用開始
2020年9月2日
公立高校入試 出題範囲を縮小
2020年8月26日
「ポストコロナ」へ 新しい教育様式提示
2020年8月19日
休校中のオンライン教育 地域で大きな差
2020年8月12日
子どもの数、過去最少 前年比20万人減
2020年8月5日
小中学校の携帯持ち込み「原則禁止」 見直しへ
2020年7月29日
長時間のオンライン学習 子どもはゲームより疲労
2020年7月22日
授業不足を家庭学習で 「学習活動の重点化」通知
2020年7月15日
学校再開を応援 人材バンク開設
2020年7月8日
個々の伸びをみる学力 調査各地で導入広がる
2020年7月1日
理科の学習指導改善に 授業映像を公開
2020年6月24日
英語民間試験と記述式 共通テストに不要!?
2020年6月17日
コロナストレス 親子でセルフケアを
2020年6月10日
教科書に基づく家庭学習 臨時休校で要請
2020年6月3日
一家に1枚南極ポスター ウェブに掲載
2020年5月27日
中高生の自転車事故 1年生が最多
2020年5月20日
学力が高いほど部活動時間は短い傾向
2020年5月13日
中学校の教科書「深い学び」重視
2020年5月6日
「ゲームは1日60分まで」 依存症対策条例案、可決
2020年4月29日
教員採用試験の倍率 小学校で過去最低
2020年4月22日
進路選択のアドバイス 保護者の7割「難しい」
2020年4月15日
小学校高学年で教科担任制へ
2020年4月8日
中3の全クラスに新聞配布
2020年4月1日
「岡崎版GIGAスクール構想」 1人1台「Myタブレット」
2020年3月11日
裸眼視力1.0未満 小中高生で過去最多
2020年3月4日
紙の本で読書する人 非認知能力高い傾向
2020年2月26日
私立学校の学習費増加傾向 公立は横ばい
2020年2月19日
小中学生の体力低下 小5男子、過去最低
2020年2月12日
日本の15歳読解力が急落 科学・数学はトップクラス
2020年2月5日
校内に「居場所カフェ」 中学校にも広がる
2020年1月29日
高校中退者増加 「進路変更」3割超
2020年1月22日
デジタル機器依存 養護教諭の95%実感
2020年1月15日
10代の読書 電子書籍利用3割超
2020年1月8日
市立小中学校に「単元担当制」導入
2020年1月1日
子どものネット依存 各地で対策を検討

2019年の情報

2019年12月25日
家族との会話が多い子 正答率が高い傾向
2019年12月18日
中学生の読書量 1か月に5冊弱
2019年12月11日
小中学校で「担任制」から「チーム指導」へ
2019年12月4日
即興の英語のやりとり 「英語は好き」のカギ
2019年11月27日
防災対策、家庭で話し合い2割弱
2019年11月20日
子どもの育て方「男らしく、女らしく」反対4割
2019年11月13日
悩み多き17歳 01年生まれ追跡調査
2019年11月6日
平成の科学技術の歩み ポスターで振り返る
2019年10月30日
中学英語の4技能 指導のポイントを冊子に
2019年10月23日
防災リーダーを育成 高校生防災セミナー
2019年10月16日
「スマホのみ」10代で8割 パソコン併用は半減
2019年10月9日
ひきこもりの未然防止に福祉・教育行政が連携
2019年10月2日
小中学校在校者数、過去最少 大学・短大進学率は過去最高
2019年9月25日
学テ、底上げ傾向続くも中3英語に課題
2019年9月4日
不登校支援 民間の団体と連携15%
2019年8月28日
自己肯定感が低い 日本の若者
2019年8月21日
朝食抜きの小中学生 増加傾向に警鐘
2019年8月14日
プログラミング教育支援ハンドブック、無料配布
2019年8月7日
英語やプログラミング 外部人材が「遠隔授業」
2019年7月31日
子どもの割合 45年連続低下
2019年7月24日
子どもの家庭学習の時間 母親の関わりが影響
2019年7月17日
睡眠習慣の大切さ啓発「みんいく」DVD作成
2019年7月10日
小中一貫教育で 独自教科「夢TRY科」
2019年7月3日
家庭学習の充実にリーフレット公開
2019年6月26日
パラスポーツ教材 小中学校に配布
2019年6月19日
中学生の過半数 「家庭生活にとても満足」
2019年6月12日
起立性調節障害 対応ガイドライン作成
2019年6月5日
公立中高の英語力 自治体間で大きな差
2019年5月29日
英語にプログラミング 全教科で「深い学び」実践
2019年5月22日
中高生の自転車事故 約2割が加害者に
2019年5月15日
自治体のSNS悩み相談 9か月で1万件超
2019年5月8日
フェイクニュースに騙された経験、中高生の2割以上
2019年5月1日
生徒の自主性を尊重 文化部活動の方針策定
2019年4月24日
ネット依存の中高生にスマホ断ち合宿
2019年4月17日
入試の英語の民間資格 導入賛成は半数弱
2019年4月10日
男女の偏見解消へ 中学生向け啓発誌刷新
2019年4月3日
時間割や学年なしの授業 小中で研究開始
2019年3月26日
公立小中スマホ持ち込み ガイドライン素案作成
2019年3月26日
女子もスラックスOK 中学校の標準服
2019年3月6日
スマホ、ゲームの時間が 体力テストに影響
2019年2月27日
10代女子の将来の希望 「大卒」「正社員」…
2019年2月20日
「放射線副読本」改訂  避難いじめ防止を強調
2019年2月13日
英語のスピーキングテスト 中3全員を対象
2019年2月6日
不登校傾向の中学生 推計約33万人
2019年1月30日
読解力の課題 算数・数学にも影響
2019年1月23日
地域の歴史を英語で 子どもの語り部養成
2019年1月16日
文化部も平日2時間 ガイドライン案提示
2019年1月9日
公立小中でスマホ解禁 保護者が要望
2019年1月2日
小中学生の不登校 過去最多の14万人超

2018年の情報

2018年12月26日
校内暴力事件 中学は減、小・高で増
2018年12月19日
LGBTへの理解 映像教材で公開授業
2018年12月12日
「日本語を大切に…」減少 国語の世論調査
2018年12月5日
ふるさとに誇りを 郷土学習資料作成
2018年11月28日
運動する子ほど 達成意欲が強い!?
2018年11月21日
中高生の悩み相談 LINE利用が急増
2018年11月14日
学歴・所得より「自己決定」が幸福感に
2018年11月7日
学校の枠を超えて 文科系「地域部活」創部
2018年10月31日
英語力向上へ授業でアプリ活用
2018年10月26日
中高生のネット依存 15年で倍増、推計93万人
2018年10月17日
日本の教育政策 OECDが評価
2018年10月10日
自己肯定感が高い子ども 小6から中2で減少
2018年10月3日
約半数の自治体で 運動部活動の指針作成
2018年9月26日
親が苦手な教科 子どもも苦手?
2018年9月19日
全国学力テスト、底上げ傾向でも「理科好き」減少
2018年9月5日
将来就きたい職業 トップはエンジニア
2018年8月29日
英語のカリキュラム 見直しにGTEC
2018年8月22日
まちの魅力再発見 中学生がPR映像制作
2018年8月15日
中学生に、ジオパーク 学習ハンドブック作成
2018年8月8日
学力テスト英語予備調査 表現力重視
2018年8月1日
子どもの将来を楽観できない日本の親
2018年7月25日
18歳で成人式 女子中高生の6割、反対
2018年7月18日
1日の学習時間 家庭の経済力で差
2018年7月11日
中学校部活動に 企業や大学が「応援隊」
2018年7月4日
小中英語教育の充実に 教委と大学が連携
2018年6月27日
ながらスマホで自転車歩行者の見落とし5割増
2018年6月20日
持久力と筋力低い中学生高い生活習慣病のリスク
2018年6月13日
中高生にITスキル 全国最高のプログラマーに
2018年6月6日
中学生、好きも嫌いも「国語」「数学」「英語」
2018年5月30日
郷土の歴史副読本スマホと連動
2018年5月23日
中高生の英語力 上昇傾向も目標に届かず
2018年5月9日
子どもの教育費保護者の7割負担感
2018年5月2日
中学生活とスマホ 啓発リーフレット作成
2018年4月25日
デジタル教科書 19年度から導入予定
2018年4月18日
高校の学習指導要領改訂案 現行科目の半分、見直し
2018年4月11日
小・中学生向けにマンガで防災ガイド
2018年4月4日
子どもの四季の行事豆まき約9割体験
2018年3月28日
土曜日の授業や補習中学校の3割以上で実施
2018年3月21日
中学校の運動部活動1日2時間、週休2日
2018年3月14日
都立高入試、英語でスピーキング導入
2018年2月28日
中学生の保護者に思春期サポートブック
2018年2月21日
保護者の意識、スポーツや芸術より「勉強」重視の傾向
2018年2月14日
チームで解決する力 日本の15歳好成績
2018年2月7日
大学入学新テスト試行 問題量増えて難化
2018年1月31日
LINEの悩み相談  成果と課題
2018年1月24日
子どものネットの利用実態 保護者の認識と差
2018年1月17日
いじめのない学校づくり 市民にもアピール
2018年1月10日
スマホ老眼 中高生にも蔓延
2018年1月3日
理系志望の女子中高生に リケジョ促進出前講座

2017年の情報

2017年12月27日
部活で悩み 公立中、生徒の6割
2017年12月20日
2020年の教育改革 母親の過半数「知らない」
2017年12月13日
英語でふるさとの文化 体感!交流!発信!
2017年12月6日
中学生らが先生 「科学教室」開催
2017年11月29日
学テの課題改善に 「授業アイディア例」公開
2017年11月22日
高校生物の重要用語 現行の4分の1に
2017年11月15日
子どもに人気のスポーツ 「卓球」がランクイン
2017年11月8日
LINEでいじめ相談 長野で試験導入
2017年11月1日
部活は週4日まで 外部顧問はライセンス制
2017年10月25日
中学生の母親の有職率 年々増加、中3では8割
2017年10月18日
全国学力テスト 政令市、正答率高め
2017年10月11日
青少年のネットトラブル 中1が最多
2017年10月4日
海外への関心が低下 20年で価値観逆転
2017年9月27日
図書館を使って 調べる力を育成
2017年9月20日
東京23区の私立大学 定員増認めず
2017年9月13日
中学生の英語力 「話す」「書く」で大差
2017年9月6日
小学校英語教育 6年間の成果と課題
2017年8月23日
職業教育に特化 「専門職大学」19年創設へ
2017年8月16日
「3.11を忘れない」 防災教材ウェブで公開
2017年8月9日
図書館が、中高生向けに レポート作成ガイドブック
2017年8月2日
「遊びより勉強が大事」 子どもの価値観に変化
2017年7月26日
少子化加速、子どもの数 36年連続減で過去最低
2017年7月19日
郷土への誇りと愛着 「別府学」学習資料作成
2017年7月12日
子どもからみた 「大人の悪いところ」
2017年7月5日
中学校でいじめ対策授業 匿名通報アプリも配布
2017年6月28日
勉強が「好き」「嫌い」 中2がカギ
2017年6月21日
中高生の交通事故6割が「自転車」
2017年6月14日
「英語かるた」でふるさとを紹介
2017年6月7日
「聖徳太子」「鎖国」中学教科書に復活
2017年5月31日
日常会話で実践力 東京に「英語村」開設
2017年5月24日
日本の15歳 低めの生活満足度
2017年5月17日
中学生男子の約8割 運動部に所属
2017年5月10日
ノースマホデー 中学生の4割は…
2017年5月3日
日本の高校生 受け身で一夜漬け?
2017年4月26日
大学生が中学生に 消費者教育
2017年4月19日
中3英語力の4技能 バランスの悪さに課題
2017年4月12日
ネイティブ英語教員を公募 府立高校に配置
2017年4月5日
今後の子どもの教育費 保護者の8割、負担感
2017年3月29日
中2女子の3人に1人 「進路」に悩み
2017年3月22日
中学校科学部を活性化 出張プログラミング講座も
2017年3月15日
2017年度新設大学・学部 注目集める情報系
2017年2月14日
国立大学入試 記述2種類必修に
2017年2月7日
教育に関する「県民性」お金をかけたい県民は?
2017年1月31日
女子中学生にアピール キラキラ高専ガール
2017年1月24日
PISA科学・数学は改善 読解力低下
2017年1月17日
数学・理科の国際学力調査 好成績でも低い意欲・関心
2017年1月10日
プログラミング授業 保護者の約半数賛成
2017年1月3日
14歳の会話の相手 母親8割、父親5割弱

2016年の情報

2016年12月27日
中学生が小学生に 情報モラル授業
2016年12月20日
独自の学力テスト 教科横断型で出題
2016年12月13日
中高生、8.5時間以上の睡眠でうつのリスク減
2016年12月6日
中学生の職業志向「安定」と「夢」重視
2016年11月30日
情報モラル教育で産学官が協定締結
2016年11月23日
来年度、国公立大でAO、推薦入試過去最多
2016年11月16日
全国学力調査、10年目下位県の底上げ進む
2016年11月9日
子どもに望む能力 親子間で意識差
2016年11月2日
“好き”も“苦手”も1位は「算数・数学」
2016年10月26日
小中高の英語力アップに 大学と連携強化
2016年10月19日
まちの魅力を発信 中高生がCM制作
2016年10月12日
大学新テスト 英語は民間併用
2016年10月5日
子どもの読解力向上へ 研究所設立
2016年9月28日
児童生徒数 過去最低を更新
2016年9月21日
親子関係は良好でも 子ども理解は自信なし
2016年9月14日
小学英語導入13年目 成果と課題
2016年9月7日
独自の学力テスト 38都府県で実施
2016年8月31日
高3志望大学 私立が人気回復
2016年8月24日
英語の語彙数、高卒までに1000~2000語増加
2016年8月17日
安全意識は高いが消極的な日本の高校生
2016年8月10日
科学の実験にサイエンス博士を派遣
2016年8月3日
中3英語新テスト 全員対象に19年度から
2016年7月27日
教科「日本語」3年目の効果と課題
2016年7月20日
都道府県名の漢字 小学校の必修漢字に
2016年7月13日
子どもの理系進学に 保護者は消極的
2016年7月6日
小学生向けに 薬物乱用防止指導資料
2016年6月29日
少人数学級の効果と課題 学習・生活面で調査
2016年6月22日
中高生が先端科学体験 目指せ! 未来の科学者
2016年6月15日
2学期制10年余りで 相次ぐ3学期制復活
2016年6月8日
保護者の半数 子どもの自立に不安
2016年6月1日
中学校教員向けに 郷土愛深める副読本
2016年5月25日
小中高でプログラミング 必修化を検討
2016年5月18日
「じっくり しっかり くり返し」 基礎学力定着
2016年5月11日
高校の国語 読解から表現力重視へ
2016年5月4日
「義務教育学校」 認知度4分の1
2016年4月27日
理科への関心高めるため 中学校に理科支援員
2016年4月20日
高校生の保護者7割 進路助言「難しい」
2016年4月13日
小・中学校の約7割 標準授業時数を上回る
2016年4月6日
五輪開催に向け 体力向上に目標値設定
2016年3月30日
中高生の自転車事故 シニア層の4~5倍
2016年3月23日
探究型学習の学力調査 小中学校で試行
2016年3月16日
21世紀の子どもたち 悩みの相談相手は「母」
2016年3月9日
目標遠い中3の英語力 英検3級程度2~4割
2016年2月10日
子どもの貧困 2・9兆円損失
2016年2月3日
デジタル教科書 保護者の6割肯定
2016年1月27日
女子の体力過去最高 握力・ボール投げは低迷
2016年1月20日
公立初の小中高一貫校 22年度めどに開校
2016年1月17日
女子の体力過去最高 男子は伸び悩み
2016年1月13日
中3対象に独自テスト 結果を内申点に活用
2016年1月6日
小学校のいじめ 再調査で過去最高

2015年の情報

2015年12月30日
「反転授業」導入 高まる期待と課題
2015年12月23日
4市町村25校の中学生がまちの未来を議論
2015年12月16日
英語教員養成課程にコアカリキュラム
2015年12月9日
市独自の「算数・数学検定」10年間で約10万人受検
2015年11月4日
「毎日2時間ゲーム」 小中学生の3割
2015年10月28日
オリンピック教育 「一校多国」
2015年10月21日
教科枠を超えた学力調査 県内全小中学校で実施
2015年10月14日
次期学習指導要領 高校に新科目
2015年10月7日
デジタル読解力 日本の高校生は平均以上
2015年9月28日
脱ゆとりで夏休み短縮 全国的に広がる
2015年9月21日
「子どもの学力」 気にする母親8割
2015年9月14日
国際バカロレアDP 外国語除く全教科日本語で
2015年9月7日
スマホの使用時間と学力 使用禁止で成績向上!?
2015年8月31日
公立小中学校 耐震化率95.6%
2015年8月24日
いじめ被害未経験 小中学生の1割強
2015年8月17日
タブレット授業で学びの変化を検証
2015年8月10日
親学講座、啓発グッズで家庭教育支援を強化
2015年8月3日
学校外での義務教育認める法案、提出へ
2015年7月28日
中卒時に「英検3級」 全中学生に新テスト導入
2015年7月21日
就寝時間が遅い子ほど 「自分が好き」低い傾向
2015年7月14日
土曜日の才能開花教育 中学生の才能伸ばせ
2015年7月7日
高3の英語力、中卒程度 「書く・話す」苦手
2015年6月30日
中1ギャップ、期待と現実 「新しい友達と楽しい」7割
2015年6月23日
教科書のデジタル化 本格的に検討始まる
2015年6月16日
中高生の5割超 音楽聴きながら勉強
2015年6月9日
小中学生の情報活用力 情報の整理に課題
2015年5月26日
中学の教科書に 東京五輪・パラリンピック
2015年5月19日
日本人としての教養を 小中学校に教科「日本語」
2015年5月12日
英語でふるさとを発信 小中学生向け副教材作成
2015年5月5日
大都市の私大生数を抑制 定員を厳格化
2015年4月29日
中高生の9割「英語は必要」「将来、使うことない」も4割
2015年4月22日
女子は理数系が苦手? 教育環境が影響
2015年4月15日
土曜授業で通常教科も 県教委が通知
2015年4月8日
「脱ゆとり」に一定成果 依然、思考・判断力に課題
2015年4月1日
来年度学力調査 県教委の権限を明確化
2015年3月25日
「勉強が好き」小学生6割、中学生4割弱
2015年3月18日
家庭学習を習慣に 手引を作成
2015年3月11日
課題解決型学習 授業法を開発
2015年3月4日
大学入試の新テスト高校長の5割、期待せず
2015年2月12日
市立小中学校 全校で連携教育
2015年1月29日
家庭が「楽しくない」子 携帯の使用時間、長い傾向
2015年1月15日
学習指導要領改訂 中教審に諮問
2015年1月8日
教員と子どもたち学習指導で認識に差

2014年の情報

2014年12月31日
不登校に睡眠障害が影響
2014年12月25日
ピークは80年代子どもの体力二極化
2014年12月11日
中学生の半数ネットで家庭学習
2014年12月4日
名門公立高校小学生にPR
2014年11月27日
科学への関心低い 日本の高校生
2014年11月20日
慣用句苦手な10代 「世間ずれ」誤用8割超
2014年11月13日
国公立大学入試  推薦・AO入試過去最多に
2014年11月6日
大会理念、異文化理解 オリンピック教育始まる
2014年10月30日
スマホは午後10時まで 小中学生に使用制限
2014年10月23日
不登校6年ぶり増加 小中学生約12万人
2014年10月16日
友達とのつきあい 「めんどう」5人に1人
2014年10月9日
“ラストゆとり世代”ゆとりは「弱み」と自覚
2014年10月2日
学力テストの結果 「底上」進む
2014年9月25日
3学期制相次ぎ復活 土曜授業、倍増
2014年9月8日
「達成度テスト」導入 2021年にも開始
2014年9月1日
制服の着崩しはおしゃれ?中高生の3割、制服着崩す
2014年8月25日
全国学力テストの結果 独自の基準で公表
2014年8月18日
「英語の授業を英語で」公立高校で15%
2014年8月4日
子どもの自殺の背景 進路問題1割超
2014年7月28日
“ケータイ”のトラブル防止  「中学生熟議」で提言
2014年7月21日
子どもの人口33年連続減少前年比16万人減
2014年7月14日
学校健診、消える座高測定新たに運動不足チェック
2014年7月7日
小中一貫校を制度化検討始まる
2014年6月30日
縄文人に学ぶ「生きる力」小中学校に「縄文科」
2014年6月23日
大事なのは学力?優しさ?親子で意識の差
2014年6月16日
子供の習い事費用昨年より増加35%
2014年6月9日
小学校で塾の授業官民一体校創設
2014年6月2日
全国学力テスト苦手分野の問題増
2014年5月26日
小学教科書、検定結果ページ数さらに1割増
2014年5月19日
「忍耐力」の自己評価日本は最下位
2014年5月12日
大学進学、保護者は「進学費用」に関心
2014年5月5日
市立小中学校で「土曜授業」試行
2014年5月5日
不得意を早期把握小3から学力調査
2014年4月28日
私立大学志願者数近大が初首位
2014年4月21日
高大の教育連携高校生が大学で授業
2014年4月14日
子どもの成績保護者の影響大
2014年4月7日
子どもの将来「教育資金に不安」8割
2014年3月31日
首都圏公立進学校連携して公立校復権
2014年3月24日
豊かな日本語を目指し新教科「日本語」導入
2014年3月20日
受験のプレッシャー体調不良経験6割強
2014年2月10日
独自の公立中統一テスト内申書にも影響
2014年2月3日
県職員が出前授業「データ活用講座」
2014年1月27日
中学生の過剰な部活授業に悪影響
2014年1月21日
若手の英語教員海外留学必修に