学研CAIスクール

杉山学習塾

大きい地図を見る

スクール名 学研CAIスクール
杉山学習塾
所在地 877-0073
大分県日田市日ノ隈町975-2
アクセス 日隈小学校から徒歩7分 三隈中学校から徒歩10分
設備 駐車場 駐輪場 自習室
受付時間 お電話での受付は、平日17時~19時 それ以外の時間帯は、メールでのお問い合わせをお願いします。

杉山学習塾へのお問い合わせ

お電話:
0973-23-3364

[受付時間] お電話での受付は、平日17時~19時 それ以外の時間帯は、メールでのお問い合わせをお願いします。

  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

実施中のキャンペーン

レプトン夏の入会キャンペーン

レプトン夏の入会キャンペーン

他の英語教室とは違う!レプトンの「本格指導」
小学校の「なぞり書き」では足りない!
小学校の授業では、アルファベットをなぞったり写したりする程度。でも、それだけで中学英語に対応できるでしょうか?
レプトンは違います。
英語特有の語順や文章構造を、理屈で覚えるのではなく、実際に声に出して読み、手で書くことで体に染み込ませます。小学生のうちにここまで徹底的にやるから、中学生になって英語で困ることはありません。

共通テスト対策講座

共通テスト対策講座

共通テストの本質を見抜け!暗記では通用しない時代の新戦略
「覚えた」だけでは勝てない。「理解した」者だけが勝つ。
共通テストは、もはや暗記ゲームではありません。
重箱の隅をつつくような奇問・難問は出題されません。しかし、それでも多くの受験生が苦戦するのはなぜでしょうか?
答えは明確です。
暗記しただけの「浅い知識」では、共通テストの応用問題に太刀打ちできないからです。
共通テストが求める「本物の学力」とは?
数学を例に考えてみましょう。
❌ 従来の勉強法: 公式を丸暗記して、パターン問題を解く
⭕ 共通テストが求める力: 公式の成り立ちを理解し、初見の問題にも応用できる
これが「理解の深さ」です。
表面的な知識ではなく、なぜそうなるのかを深く理解していれば、どんな角度から問われても対応できます。
だからこそ、学研プライムゼミ+杉山塾長の最強タッグ

杉山学習塾へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0973-23-3364
[受付時間] お電話での受付は、平日17時~19時 それ以外の時間帯は、メールでのお問い合わせをお願いします。
  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

杉山学習塾の紹介

スタッフ紹介

杉山真弓先生

杉山真弓先生

レプトン子ども英語教室を担当しています

みんなと一緒にLet's enjoy English!

中学時代はバレー部のキャプテンです。今もママさんバレーを楽しんでいます。

杉山健司先生(塾長)

杉山健司先生(塾長)

中学生と高校生の数学が得意です

杉山学習塾は部活のような感じです。
僕はキャプテンです。みんなと一緒に勉強しているときが一番幸せだなあ。
温泉と旅と、夏目漱石を愛する文学青年です。

杉山学習塾へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0973-23-3364
[受付時間] お電話での受付は、平日17時~19時 それ以外の時間帯は、メールでのお問い合わせをお願いします。
  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

受講生・保護者の声

T君(高2)

T君(高2)

数学の神様に祈りをささげる

杉山塾では、授業の前に「数学さん大好きですありがとうございます。今日もよろしくおねがいします。」と、数学の神様に祈りをささげることが掟になっています。これは、他の塾にはない面白い習慣だと思います。僕は小学4年生から高校2年生まで、8年間この習慣を続けて勉強してきました。小学生のとき算数が苦手で親につれられて、いやいや入った塾でしたが、どんどん成績が上がって楽しくなりました。高校では、数学はほとんど学年1位でした。

U君(中3)

U君(中3)

英語の長文が読めるようになった

杉山塾でよかったことは、英語の点数が良くなったことです。塾に入る前、英語のテストではいつも長文問題はあきらめて手をつけませんでした。塾に入って、毎回教科書の音読練習をしていたら、いつのまにか長文が読めるようになってきました。すると問題も少しずつ解けるようになってきました。そして、映像授業で文法を習うので、英語の基本がわかってきました。

Sさん(中3)

Sさん(中3)

50点が80点にあがった

杉山塾に入って、苦手だった数学が得意科目になりました。宿題では、いつも答えを写していました。勉強の仕方がわからなかったからです。でも、塾で先生から、教科書を徹底的にやることを教えてもらい、言われることを実践しました。わからない問題は、何度でも質問しました。同じことを何度聞いても、先生は丁寧に教えてくれました。逆に、わからないのに聞かないと怒られました。塾で勉強していくうちに、よくて50点しかとれなかった数学のテストが80点になったとき、とてもうれしかったです。

Aさん(中3)

Aさん(中3)

中学1年生の時に苦手だった数学が3年では得意科目になった

中学1年生のとき、数学がわからなくて杉山塾に入りました。私はいっぱいわからないところがあったけど、先生はわかるまで教えてくれました。わからないところが分かるようになった日は、うれしくて、ルンルンで帰りました。1年生のときに数学は苦手だったけど、3年生になったら、いつのまにか得意科目になっていました。特に文章問題が解けたときは、うれしかったです。学校で、友だちに教えることもありました。自分でもびっくりしました。先生は、同じことを何度聞いてもいいと言ってくれるので、質問しやすいです。そして、質問すると、「よくぞ聞いてくれました。」と言って褒めてくれるので、質問しやすいです。

よくある質問

学研CAIスクールの「W授業」とはなんですか?
専任講師が生徒の状況を的確に把握し、対話によって生徒のやる気を引き出します。「わかる楽しさ」と「新たな発見」で子どもたちに笑顔が生まれます。また、最新のICTを利用した対話ができる映像授業で、子どもたちは興味津々!! 先生とICTを利用したW効果の授業です。
部活や習い事などで、塾に通える曜日・時間が限られているのですが、入塾は可能ですか?
生徒の都合に応じて通塾の時間と曜日が選べますので、部活や習い事などの調整が可能です。(指導例:1回/日 60分指導、90分指導、120分指導)
授業を体験することはできますか?
生徒の都合に合わせて実際の授業を無料で体験することが出来ます。
ぜひスクールへお申し込みください

よくある質問をもっと見る

杉山学習塾へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0973-23-3364
[受付時間] お電話での受付は、平日17時~19時 それ以外の時間帯は、メールでのお問い合わせをお願いします。
  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

レプトン導入校