学研CAIスクール

丸亀校

大きい地図を見る

スクール名 学研CAIスクール
丸亀校
所在地 763-0091
香川県丸亀市川西町北2220番地
受付時間 13:30~21:30

丸亀校へのお問い合わせ

お電話:
0877-23-7703

[受付時間] 13:30~21:30

  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

実施中のキャンペーン

HPを見て頂き有難うございます❗❗

HPを見て頂き有難うございます❗❗

★塾の先取り学習で、分かると出来る、出来ると面白い、そして学校の授業がよく分かるを体感しませんか❗❗

★新学期生 募集中です❗❗
 ①中学3年生 本気の受験対策
 ②中学3年生 診断テスト対策
 ③中学1年生~高校3年生 定期テスト対策
 ④幼児さん 小学校入学準備
 お電話で、WEBで、無料の体験学習にお申し込みください。

★幼児さんから小中高まで
 15年間一貫教育できる学研CAIスクールLepton丸亀校へご相談ください❗

❤もっと早くCAI丸亀校へ来れば良かったと喜びの声多数❗❗

❤もっと早くCAI丸亀校へ来れば良かったと喜びの声多数❗❗

❤個別学習指導 CAIスクール丸亀校
 10月1日~10月31 日 入会金 無料❗❗
 お友達紹介で紹介者と入会者様双方に素敵なプレゼント❗❗
 
❤学研丸亀かわにしちょう教室
 幼児さん 小学校 入学準備に
 10月1日~12月16日 入会金 無料❗❗
 幼児さんは、こちらへ↓↓↓
  https://www.889100.com/classrooms/20080

❤小学生から英検2級を目指せる❗
 個別こども英語教室Lepton(レプトン)
 10月1日~10月31 日 ご入会で
 入会金及び10月分月謝 無料❗❗
 レプトン オリジナル バッグ をプレゼント❗❗
  
❤もののしくみ研究室 小学3年生から募集中❗❗
 ROBOT PROGRAMING 基礎から応用まで、楽しいよ。
 
❤あなたのご希望はなんですか❓
 ◎先取り学習がしたい 
 ◎復習がしたい  
 ◎定期テスト対策がしたい
 ◎診断テスト対策がしたい 
 ◎小学校の入学準備をしたい
 ◎中学受験がしたい
 ◎志望高校に合格したい
 ◎通塾が難しいので、WEBで授業を受けたい。
早めの対策があなたの希望をかなえる近道です。

丸亀校へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0877-23-7703
[受付時間] 13:30~21:30
  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

丸亀校の紹介

教室の指導実績

合格実績

成績アップ

スタッフ紹介

塾長 田中春美

塾長 田中春美

いつも子どもたちの学習にご理解・ご協力有難うございます❗❗

 塾の先取り学習で、分かると出来る、出来ると面白い、そして学校の授業がよく分かる❗❗
幼小中高校生の塾講師歴19年の田中です。
益々難しくなる高校入試・大学入試では、蓄えた知識を答えるだけではなく「思考力・判断力・表現力」を問う問題が多く出ています。
基礎学力を鍛え、その知識を応用する事のできる力を育んでいけるように、学研CAIスクール丸亀校では、今までもこれから生徒さん一人一人の目標に向けての手助けをしていきたいと思っています。
取得免許状
中学教諭・高校教諭免許状 
情報処理技術者第1種
前職ソフトウエア・エンジニア
趣味
読書、フルート、クラリネット、エレクトーン、バスケ、バレー、スキー、テニス、ゴルフ

Y先生

Y先生

<数学・英語・国語 専任講師の個別指導>

小中高一貫受験サポート致します。
勉強の習慣付け、成績アップ、大学受験の数学・英語・国語をお任せください❗❗
❤中学生・高校生の皆さんは、定期試験の準備は計画通りでしたか?
o(^▽^)o 準備万端のAさん 
 1週間前に提出物も試験範囲の勉強も準備万端でした❗❗    
(≧◇≦) 一寸あわてんぼうのBくん 
 試験の前日までバタバタした?!
(▼皿▼) 行き当たりばったりのCちゃん 
 何からやればよいか分からず当日を迎えた・・・。

次こそは、学研CAIスクールの「テスト大作戦」で準備を整えましょう❗❗

丸亀校へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0877-23-7703
[受付時間] 13:30~21:30
  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

受講生・保護者の声

<中学生>

<中学生>

万全の定期試験対策❗❗

❤西中学校3年 Mさん
定期試験対策(無料)は、受講していない教科の対策(音楽や美術もあるよ)もしてくれるので万全です。振替えもしてもらえるので部活との両立も出来ています。いよいよ目標の高校目指して頑張ります。

<中学生>

<中学生>

お母さんの強い勧めでCAI丸亀校へ❗❗

❤飯山中1年 Sくん
 中学は、小学校の気分でいたら、とんでもなく大変です。先生が勉強の仕方から指導してくれて励ましてくれるので頑張れそうです。

❤南中2年 Hくん
 数学は学年2位です❗次は1位を目指します❗
 お母さんの強い勧めで中学1年生からCAI丸亀校に入りました。先取り学習で学校の授業は余裕です。ヘ(^o^)/

 

<小学生>

<小学生>

中学受験もおまかせ❗❗

❤飯野小学校4年生 Nさん
 お兄さんが6年生になってから受験を目指して大変だったので、私は学校の勉強だけで無く今から少しづつ受験勉強を始めました。
 基礎基本をしっかり理解してから応用問題に進むそうです。不安も有るけど面白そうとも思います。毎月の工作教室も楽しみです。 

❤善通寺竜川小学校3年生 Hさん
 個別こども英語教室Leptonレプトンがしたかったので4月から学研教室からCAIスクール丸亀校へ、3年生の勉強は急に難しくなったように感じるけど先生が励ましてくれるので頑張ります。

❤城南小1年生 お母さん
 漢字が始まった途端にハテナ?という顔になってビックリしました。
 教室では先生がグレーペンで下書きをしてくれて、子どもも、これなら分ると言ってくれて、ひとまず安心です。
 困ったことが有ったときは一人で悩んでないで、直ぐに先生に相談するといいですね。

<学研丸亀かわにしちょう教室>

<学研丸亀かわにしちょう教室>

新幼児教材、考える力と非認知能力が身につく、お試しください❗❗

❤城南小3年生 お母さん
  学研教室に通うようになって本当にビックリしたのは、人見知りの激しい息子が、自分から先生に話しかけ、良く笑うそうです。
 そして先生に運動会のダンスまで見せてあげたと聞いて腰が抜ける程驚きました。
 学研に入会前は少し遅れ気味だった学習もちゃんと付いて行けるようになっていて本当に嬉しいです。
 これからも宜しくお願いします。

❤城辰小1年 お母さん
  年長で入会したときは、読み書きも計算も出来ませんでした。
 先生がゆっくりやりますから大丈夫ですよと言ってくれましたが少し不安でした。
 あれよあれよという間にちゃんと小学校の入学前に小学1年生の学習に入り、今では宿題も自分で出来るようになりました。
 信じて見守る事も大切ですね。

<高校生>

<高校生>

Come Back しました❗❗

❤坂出高校2年 Sさん
高校が遠かったので中学3年生で退会しましたが、やはり自分が知っている、自分のことを良く知ってくれている塾が一番と思い学研CAIスクール丸亀校に戻って来ました。
今後は、学校の勉強だけでなく大学へ向けて頑張ります。

<高校生>

<高校生>

WEBでの授業もOKなのも助かります。❗❗

❤香川高専3年 Kくん 
 中3の2月に推薦合格したので、直ぐに高校数学と英語の先取学習を始めました。
先取り学習のお陰で、今まで数学・英語とも100点をキープしています。
さらにTOEICの指導もして貰っているので本当に助かります。
家も高校も遠く、通うのが大変なので、WEBでの授業もOKなのも助かります❗❗

<高校生>

<高校生>

高校デビューでいきなりの学年1位❗❗

❤藤井高校2年 Kくん
 お母さんが探してくれて、中学3年生の後半からCAI 丸亀校に入塾しました。
 中学では出来なかった先取り学習をして、高校デビューしたかったからです。
 和気藹々とした雰囲気でで年上年下関係なく皆なが話しやすくて、授業中に色々な話題で脱線もしながら、楽しく勉強して行ったら、まさかの中間試験が学年1位。
 一番ビックリしていたのがお母さんでした。
 自分に合っている塾に巡り会えて本当に良かったです。
 因みに、今でも学年1位です。

卒塾生から嬉しいお手紙を頂きました。(*^O^*)

卒塾生から嬉しいお手紙を頂きました。(*^O^*)

始まりはロボットから❗  丸亀高校合格へ❗

弟のロボットプログラミングの体験に付いて行ったのがきっかけでした。
気がつけば自分の方がドンドン夢中になり、自由な発想を勧める先生のお陰で、走るトイレや光りながら歌って踊るペンギン等の会心の代表作が生まれ、毎回帰る時間を忘れてプログラミングを楽しんでいました。
数英は、先取してから学校の授業を受けると何倍も理解度が高まり『塾ってすげ~』と思いました。
塾から宿題も出ないのに成績も伸び、いつも褒めてくれると言う夢のような環境で勉強が出来て嬉しかったです。
授業中の息抜きで面白い話や豆知識、世間話等も更に勉強に興味がわき楽しかったです。
高校受験直前でも、いつもと変わらぬ雰囲気でリラックスして過ごすことが出来て、第一希望の高校に合格することが出来ました。
僕の大切な場所の学研CAIスクール丸亀校で学んだ事を忘れずに益々パワーアップして行きます。
☆此方こそ楽しかったよ~頑張れ~

よくある質問

学研CAIスクールの「W授業」とはなんですか?
専任講師が生徒の状況を的確に把握し、対話によって生徒のやる気を引き出します。「わかる楽しさ」と「新たな発見」で子どもたちに笑顔が生まれます。また、最新のICTを利用した対話ができる映像授業で、子どもたちは興味津々!! 先生とICTを利用したW効果の授業です。
部活や習い事などで、塾に通える曜日・時間が限られているのですが、入塾は可能ですか?
生徒の都合に応じて通塾の時間と曜日が選べますので、部活や習い事などの調整が可能です。(指導例:1回/日 60分指導、90分指導、120分指導)
授業を体験することはできますか?
生徒の都合に合わせて実際の授業を無料で体験することが出来ます。
ぜひスクールへお申し込みください

よくある質問をもっと見る

丸亀校へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0877-23-7703
[受付時間] 13:30~21:30
  • メールでお問い合わせr
  • 無料体験

学研教室

レプトン導入校

もののしくみ研究室