スクール名 | 学研CAIスクール 観音寺教室 |
---|---|
所在地 | 768-0040 香川県観音寺市柞田町丙1498 |
受付時間 | 9:00~22:00 |
2020年度から、小学5年生から英語か正式に教科となり、通知表に成績が出るようになりました。
これに従って、中学校での英語がかなりレベルアップしたのです。
知っていて当たり前の授業がいきなり始まります。この対策として、小学生低学年からの英語のトレーニングをお勧めします。
特に、聞く、話すが特に重要視されています!この機会にご検討ください(^^)/
ただいま入会金(14300円)が無料になっております!
塾を検討されている方は一度無料体験学習にお気軽にお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
塾を探しているけど、どこにするか迷っている方、
今までの塾でもう一つ成績が上がらない、
面倒見の良さ地域No.1の学研CAIスクール
の個別指導を体験してみて下さい。
入会をお考えの方は
①メール、電話でお気軽にお問い合わせください。
②体験学習の日時を決めます。
③体験学習の結果報告をお知らせします。
④塾の指導内容を説明します。
⑤納得いただけたら入会手続きへ・・
柞田小学校、観音寺小学校、豊田小学校、常磐小学校、大野原小学校
中部中学校、三豊中学校、大野原中学校、観音寺中学校、豊浜中学校
観音寺第一高校、観音寺総合高校、高瀬高校、尽誠学園高校、
から多くの生徒さんが通ってきています。安心してお任せください。
高校受験が終わった後の中3生との最後のパーティ。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね?
小学校6年のときに算数の応用問題が苦手になってしまって悩んでいたんです。
そんなときにこの塾に通って成績が上がった友達がいたので、僕も中一の時に入塾しました!
テストの順位も、初めは100位前後にいたのですが、点数も順位もドンドン上がり、今はトップテンに入るか入らないかの所まで来れました。
学研CAIスクールは、勉強につまずいたら基礎まで戻ってしっかりマンツーマンで教えてくれたので数学への苦手意識もなりなりました!
今は、進学校を目指して受験勉強真っ最中ですが、塾に入ったときはこうなることは全然想像出来ませんでした。
クリスマス会など楽しい思い出もたくさんあります。本当に入塾して良かったと思っています。
観音寺教室の外観です。柞田小学校のすぐ近くです。
1階は「自転車置き場」、2階が学習スペースです。別室に自習室もあり、定期テスト中などは生徒の皆さんに重宝されています。
毎学期ごと、「個別面談」を行い、学習環境に関する情報交換を行い、今後の学習計画について綿密に打ち合わせを行います。
「無料体験学習」は随時受付中です。まずは、実際の授業を体験して、じっくり入塾をご検討ください。
0.Aさん(2022年観音寺第一高校 合格)