スクール名 | 学研CAIスクール Study Fun アクロスプラザ長岡校 |
---|---|
所在地 | 940-0857 新潟県長岡市沖田1-59 |
設備 | ・駐車場・駐輪場有 ・入退室管理システム(入退室をメールでお知らせ) ・自主学習スペース有 |
受付時間 | 平日午後1:30から8:30 日曜、祝日はお休み 土曜日はお休みの場合あり |
ぜひ無料体験学習で下記の特徴をご確認ください。
★ 進路指導を含む高校入試対策
〇 志望校判定模試の実施
〇 入試対策特別対策講習の実施
〇 個別、保護者面談によるお子さま、ご家庭との連携
★ 各中学校別の定期試験対策 (下段参照)
〇 試験2週間前から増える対策講習 (無料)
〇 学校の教材も徹底解説
〇 加点対象個所や優先順位を理解度別で明示
★ 学校の宿題や課題もしっかり解説
〇 学校の宿題を塾で?
解説をしっかり行い類題もこなすから、宿題も活きる!
学校の授業がよくわかるようになる!
学習指導カリキュラムや指導方針だけではありません!
★ 個別指導でも安心の料金体系!
★ お休みしても変更できる振替講習制度
★ 選べる講習日と講習時間
学習指導以外でも通いやすさと安心感をご提供します!
お問合せはこちらのホームページ、またはお電話からお願いいたします。
お電話の受付時間 平日13:30~20:30
◆ 小学生、中学生ともに英語、算数(数学)の受講、体験学習希望が
春から夏にかけても引き続き増加傾向にあります。
特に個人差が出やすい2教科のため、早期の対策を検討される方が
増えているためだと思われます。
〇学校の授業についていけない・・・
〇英語の勉強の仕方がわからない・・・
〇何を勉強すればテストでいい点数を取れるのかわからない・・・
〇英語検定を取得したい!
〇図形や関数、文章問題でも得点できるようになりたい!
〇行きたい高校がある!!!!!
目的やきっかけは様々ですが、少し先の成功したお子さまの姿や
喜ぶ顔が見たいですよね。
それぞれのお子さまの目的や保護者様の思いを理解し
直接指導の講師がICTを活用し習熟状況を分析し、最適な学習
プランとカリキュラムで効率の良い個別指導を展開していきます。
だからこそ【高校、大学受験対策】から【学校の宿題指導】まで
幅広い学習指導が行えます!!
◆ ぜひ 無料体験学習でお確かめください!
学習の体験のみならず、教室の学習環境やコンテンツなどもぜひ
ご覧ください。
学習における、ご質問やお困りごとなどもお聞かせください。
お気軽にお問合せください。
個別指導の学習塾として、長岡市の多くのみなさまにご利用いただきました!
開校15周年を迎え、窓枠の看板も新しくなりました!!
(スクールは建屋内2階にございます)
これからも、お子さまに日々質の高い学習指導、カリキュラムをご提供いたします!!
室内はオープンレイアウトで、お子さまの学習状況が常に確認でき、理解度や進捗状況に応じた柔軟な個別学習指導を実現しています。
お友だち同士でご利用いただいていても、当スクールの指導、管理体制によりお子さま同士の私語はなく、ご自身の学習だけに集中し、心地よい緊張感のある学習に最適な環境となっております。
講師による直接的な個別指導とICTコンテンツの活用により誰にでもわかりやすく、効率のよい学習指導が多くの皆さまに喜ばれています。
地域密着型の塾としても各中学校の特性に応じた試験対策、入試対策の充実により目標進路実現に向け全力でバックアップいたします!!
【 月 謝 】
〇小学校1、2年生 Kidsコース算数・国語
(45分/回) 週2回・・・9,900円
〇小学生 算数・国語・英語・理科・社会
(60分/回) 週1回・・・6,930円 週2回・・・13,860円
(90分/回) 週1回・・・9,460円 週2回・・・17,600円
※週3回コースや120分コースもございます。
〇中学生 数学・英語・国語・理科・社会
(90分/回) 週1回・・・11,660円 週2回・・・19,470円
(120分/回) 週1回・・・14,740円 週2回・・・24,970円
※1 週3回コースもございます。
※2 中学3年生は上記料金より2,200円高となります。
〇高校生 大学入試科目全般、推薦入試対策(小論文講座、面接講座)
(90分/回) 週1回・・・14,300円 週2回・・・24,200円
(120分/回) 週1回・・・16,500円 週2回・・・28,600円
※1 週3回以上のコースもございます。
※2 高校3年生は上記料金より2,200円高となります。
■■ 人気の理由と特徴 ■■
〇各中学校で使用されている教材(ワークやプリント)を個別で徹底解説!
〇復習のタイミングを個々に指定することで同じ学習時間でも習熟率を大幅アップ!
〇AIコンテンツのGDLSを活用し予想問題で実践力を養成!
〇塾でしかできないこと、自分でもできることをしっかり見極め計画的な学習を促進!
〇個別に加点対象箇所を見定め、確実に得点率を向上!
もし『勉強はしているけれど思ったように成績に現れない・・・』
と感じることがあれば、ぜひ一度、当スクールの無料定期試験対策講習にご参加ください。
◆ 各中学校の各定期試験日の2週間前から実施しています。
◆ 1回80分講習を3回が無料でお試し受講できます。
◆ 習熟の観点より受講教科数は2教科までとさせていただきます。
※各中学校で使用しているワーク類をお持ちください。
きっと今までの学習を見直すきっかけが見つかります!
毎回新規の方の募集人数は10名から20名となっております。
その都度、こちらのホームページでご案内いたします。
直近の定期試験対策の成果の一部を下記に掲載しています。
保護者様の声
高校入試を控えた中学3年生になっても、家では勉強する様子も見られず焦りを感じていました。そんな時、先生たちから教室での自主学習を勧められ、少しずつ塾に行く回数が増え、11月からは毎日のように塾を利用するようになりました。学習する環境が大切なんだと気が付かされました。授業も個別指導なのでどんな質問にも丁寧に、わかるまで指導してもらえたと子どもから聞き、とても感謝しています。志望校の合格を知らせに教室へ伺った際、先生たちがわがことのように喜んでくれたのが親として嬉しかったです。子どもの状況を見ながら、アドバイスや指導を続けてくれた先生たちがいたからこその志望校合格です。本当にありがとうございました。
保護者様の声
子どもが楽しく続けられそう
家だと、声をかけないと勉強しなかったり、集中して学習する時間が短いなど、学習姿勢や習慣づけが心配でした。学年が上がるにつれ親が教えることに限界を感じていました。そんな折、お友だちが通っていることや、3回のお試し無料講習を受講してから入会の有無が検討できると聞き、迷わず申込をしました。人見知りがあるため初日は心配しましたが、講習を終えた子どもの表情は良く「楽しかった」と自分から取り組みの内容を教えてくれました。無料講習期間を終えて学習の報告を受けた際には、子どもの様子や課題点についてわかりやすく説明を受けました。また、今後の学習の仕方についても具体的な指導の提案をして下さいました。先生方が子どもの様子をみて接してくれていたことに安心感を持ち、入会を決めました。あまり勉強が好きではない我が子も、塾へは嫌がらずに通っており、自宅での学習時間も少しずつ改善されています。
保護者様の声
よく見る、よく読むことの習慣化指導をしてくれる。
塾に通う様になって、子どもから「見直しをした」という言葉を初めて聞きました。そのおかげで学校のテストでは回答の間違いに気づくことができ、100点を取ることが増えました。それまで自宅でいくら言っても問題を読み返すことなどしませんでした。子どもから先生方は見直しの仕方や手順の方法を教えてくれると聞きました。具体的な取り組み方を教えられることでこうも違うものかと感心すると同時に喜んでいます。
先生方からは、正しい学習の仕方を習慣化させることが大切で、家でも学校でもそういった取り組みが自然にできるように指導していると伺いました。
親が教えようと思っても子どもから反発も多い時期でもあり、塾に通わせて本当に良かったと思っています。