♢受験勉強にフライングもスピード違反もありません
高校受験で合格を勝ち取るためには、内申点対策を心がけ、高い内申点を獲得するのがポイント。
高い内申点を獲得するためには定期テストで良い点を取ることが最も効果的。
なぜなら、内申点を決める一番大きな要素が「定期テスト」の結果だからです。
つまり高校受験は中学1年の最初の(中間)定期テストから始まっています。
1年の1学期から定期テスト対策を行い、高校合格を勝ち取りましょう。
♢♢♢学研の定期テスト対策♢♢♢
○テスト2週間前から無料のテスト対策授業を追加で行います。
追加の費用負担はありません。
各学校のテスト範囲に合わせて重要な項目をわかりやすく指導します。
お子様に合わせての苦手分野克服にも対応します。
○テスト対策授業の他、テスト準備学習の仕方、学校課題・提出物への取り組み方についての指導も行っています。
♢どんな授業をするのか、どんな先生がいるのか、まずは無料体験でお試しください。
♢小学生は週1回(40分または90分)、1教科または2教科から受講が可能です。
♢中学生は週1回(90分)、1教科から受講が可能です。
小規模クラスで、落ち着いた環境で勉強できます。
集団授業で起こりがちな、
「内容を理解しないうちに授業がどんどん先に進んでしまう」
といったことが起こりません。
基礎から応用まで、お子様に合わせて教材を選び指導しています。
定期テストで100点や学年1位を取った生徒にも満足していただいております。
①体験のご予約(お電話もしくはHPのお問合せから、お名前・学年・希望日時・希望教科をお知らせください)
↓
②当日はお子様の体験中、保護者様向けに20-30分程度、月謝や授業内容等についてご案内・ご相談をさせていただきます
↓
③ご検討いただいた後、ご入会
となります。
ご不明な点はお問い合わせください。
♢在籍生徒の少学校名
猿橋、外ヶ輪、住吉、亀代、山倉、蓮野小学校 等(順不同)
♢在籍生徒の中学校名
猿橋、本丸、第一、聖籠、東中学校、加治川、村上中等教育学校 等(順不同)
♢在籍生徒の高校名
新発田高校、新発田南高校 等(順不同)
【クラス時間割】90分授業
月16:30-18:00,18:05-19:35,19:40-21:10
火16:30-18:00,18:05-19:35,19:40-21:10
水18:05-19:35,19:40-21:10
木16:30-18:00,18:05-19:35,19:40-21:10
金16:30-18:00,18:05-19:35,19:40-21:10
※幼児クラスは毎週水曜日14:30-15:20(50分クラス)
※小学生は40分クラスもあり
※中学生120分授業は19:10-21:10
新発田高校普通科合格
新発田南高校普通科合格
得点をとれるようになりました
【生徒様より】
私は学研スクールのおかげで、苦手だった数学を克服することができ、英語も得点をとれるようになりました。入試対策コースにはとても助けられました。9年間という長い期間でしたが、おかげで第一志望に合格できました。本当にありがとうございました。
【保護者様より】
おかげさまを持ちまして 無事高校に合格することができ 深く感謝申し上げます。今後の運営に1点だけわがままを言わせていただければ、もう少し普段から学研スクールと保護者がコミュニケーションを取り合う機会があればなお良かったと感じております。9年間という長い間、懇親丁寧に対応していただきましたことに重ねて深く感謝申し上げます。※兄弟合わせて13年間 大変ありがとうございました。