これだけは知っておきたい教育NEWS
2017年3月15日
2017年度新設大学・学部 注目集める情報系
新設される大学・学部(学科)は、例年の傾向として看護などの医療系が多いなか、2017年度
は新たな傾向として、多くの大学で情報系の学部や学科の新設が進んでいる。情報技術に注目
が集まるなか、受験生の人気も高いようだ。
国立では滋賀大学が、日本初のデータサイエンス学部を新設。データサイエンス科目(情報
関連科目、統計系科目など)と価値創造科目(経済、経営系科目、価値創造の実践など)の
文理融合型の学部となっている。
私立では、東京電機大学がシステムデザイン工学部、東洋大学が情報連携学部を新設。立命館
大学は、既存の情報システム学科や情報コミュニケーション学科など4学科を情報理工学部として
集約。情報に関するさまざまな分野を横断的に学べるようにした。
また、津田塾大学は、女子大として初めて総合政策学部を設置し、情報技術を重視。語学力、
ソーシャルサイエンスとともにデータサイエンスにも力を入れる。総合政策学部は、グローバルに
活躍できる人材を育成する、国際系の学部に分類される。
理系学部では、今年度も医療系の新設が多いなかで、リハビリテーションや看護系の新設が
さらに進んでいる。また、超高齢化社会に入り、健康に対する意識が高まっていることから、中部学院
大学のスポーツ健康科学部や久留米大学の人間健康学部など、スポーツ系の新設も続いている。
また、農学系では、東京農業大学が生命科学部を新設。昭和女子大学が生活科学部の食安全
マネジメント学科、人間総合科学大学が人間科学学部にヘルスフードサイエンス学科を新設。
新設される学部は、「情報化社会」「グローバル化」「少子高齢化」に加え、「食の安心」など、現代
社会で課題とされる分野が多くなっている。
は新たな傾向として、多くの大学で情報系の学部や学科の新設が進んでいる。情報技術に注目
が集まるなか、受験生の人気も高いようだ。
国立では滋賀大学が、日本初のデータサイエンス学部を新設。データサイエンス科目(情報
関連科目、統計系科目など)と価値創造科目(経済、経営系科目、価値創造の実践など)の
文理融合型の学部となっている。
私立では、東京電機大学がシステムデザイン工学部、東洋大学が情報連携学部を新設。立命館
大学は、既存の情報システム学科や情報コミュニケーション学科など4学科を情報理工学部として
集約。情報に関するさまざまな分野を横断的に学べるようにした。
また、津田塾大学は、女子大として初めて総合政策学部を設置し、情報技術を重視。語学力、
ソーシャルサイエンスとともにデータサイエンスにも力を入れる。総合政策学部は、グローバルに
活躍できる人材を育成する、国際系の学部に分類される。
理系学部では、今年度も医療系の新設が多いなかで、リハビリテーションや看護系の新設が
さらに進んでいる。また、超高齢化社会に入り、健康に対する意識が高まっていることから、中部学院
大学のスポーツ健康科学部や久留米大学の人間健康学部など、スポーツ系の新設も続いている。
また、農学系では、東京農業大学が生命科学部を新設。昭和女子大学が生活科学部の食安全
マネジメント学科、人間総合科学大学が人間科学学部にヘルスフードサイエンス学科を新設。
新設される学部は、「情報化社会」「グローバル化」「少子高齢化」に加え、「食の安心」など、現代
社会で課題とされる分野が多くなっている。