これだけは知っておきたい教育NEWS
2016年1月6日
小学校のいじめ 再調査で過去最高
文部科学省は、2014年度のいじめについて再調査の結果を発表した。それによると、前年
度を約2,000件上回り、小学校は122,721件で過去最多となった。
小・中・高、特別支援学校で認知されたいじめ件数は、前年度より増加して188,057件。調査
のやり直し前の結果に比べて、約30,000件増加した。学校種では、中学校は前年度より
2,279件減り52,969件、高校11,404件、特別支援学校963件だった。
小学校では、低学年で認知件数が増え、14年度と12 年度の学年別を比較すると、1年生が
5.8倍、6年生は2.4倍と大きな開きがあった。
全国での1,000人当たりの認知件数は、13.7件となり、前年度より0.3件増。都道府県別では、
佐賀県が一番低く2.8件。一方、最多となったのは京都府の85.4人だった。再調査の前後で数
値を比べると、これまで高かった自治体は減少または高止まりで、調査前に件数が低かった自
治体は増加する傾向が見られた。
また、都道府県間での高低の開きは、前回調査の83.2倍から30.5倍に縮小したが、再調査
前は90.8倍あった。
度を約2,000件上回り、小学校は122,721件で過去最多となった。
小・中・高、特別支援学校で認知されたいじめ件数は、前年度より増加して188,057件。調査
のやり直し前の結果に比べて、約30,000件増加した。学校種では、中学校は前年度より
2,279件減り52,969件、高校11,404件、特別支援学校963件だった。
小学校では、低学年で認知件数が増え、14年度と12 年度の学年別を比較すると、1年生が
5.8倍、6年生は2.4倍と大きな開きがあった。
全国での1,000人当たりの認知件数は、13.7件となり、前年度より0.3件増。都道府県別では、
佐賀県が一番低く2.8件。一方、最多となったのは京都府の85.4人だった。再調査の前後で数
値を比べると、これまで高かった自治体は減少または高止まりで、調査前に件数が低かった自
治体は増加する傾向が見られた。
また、都道府県間での高低の開きは、前回調査の83.2倍から30.5倍に縮小したが、再調査
前は90.8倍あった。