スクールを探す

学研CAIスクール Study Fun 足立保木間教室

重要なお知らせ
☆無料体験授業受付中!ご相談だけでもお気軽にどうぞ。

◆小学生  週1回: 60分 (1科目) 月額 6,930円(以下、全て税込価格)
      週2回: 90分 (5科目) 月額 17,600円 他
◆中学生  週1回: 90分 (1科目) 月額 11,660円
      週2回:120分(5科目) 月額 24,970円 他
  • 足立保木間教室1

    横長の帯看板が目印です。学研CAIスクールの「CAI」は「computer-assisted instruction」の略語です。
  • 足立保木間教室2

    明るく楽しい教室にしていきたいです!
  • 足立保木間教室3

    駐輪場はこちらです。入口正面に向かって右側です。少し入口から離れているのでご注意ください!たっぷり余裕のあるスペースです!
  • 足立保木間教室4

    開校祝いのお花と一緒に写ってみました
  • 足立保木間教室5

    会員カードで「ピッ」とするとお子さまの入・退室がケータイで確認できます
  • 足立保木間教室6

    各教科、単元の導入時に5~10分程度の映像授業を行います。その後例題で理解度をチェックし、生徒それぞれに合わせた専任講師による演習・個別指導で定着を図ります。終始タブレットのみで進められる授業とは異なりますのでご留意ください。

CAIスクールキャンペーン情報

  • 新規会員募集中!

    無料体験
    新規会員募集中!

    足立保木間教室では、生徒とのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりの理解度を確かめながら、各生徒に応じた個別カリキュラムで指導します。生徒たちは各教科・単元の「考え方・解き方」をしっかり理解してから問題に取り組みます。「自分の力でできる喜び」や「理解できる楽しさ」を体感することで自信が生まれ、学習習慣の定着化・学習意欲向上、そして主体的な学びへとつながります。
    当教室の雰囲気や授業の進め方をお試しいただけるよう「無料体験授業」をご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
    【春期キャンペーンも実施中】
    その1 入会金(14,300円)無料!
    その2 入会月の授業料無料!
    その3 学研グッズプレゼント!

    最近の教室の様子などをGoogleにてご紹介中! 
    https://posts.gle/NpBMuN
  • 新春、新学期生募集中!!

    新学期生募集中
    新春、新学期生募集中!!

    ご進学、ご進級おめでとうございます。新しい学校、新しいクラス、新しい友達や先生、新しい教科書、部活に、そう遠くない進路選択・・・、ワクワクドキドキの新春のスタートです!
    目標高校進学に向けて内申対策をしたい、中学校を見据えて小学校から英語に力を入れたい、算数や数学の基本から身につけたい、理科の苦手分野を克服したいなど、具体的な目標をもっているお子さまもいれば、新学年ではもっと勉強頑張るぞと、漠然とはしていても張り切っている子どもたちも多いことと思います。そんなやる気に満ちた今こそ、当教室で一緒に新たな学びのスタートを切ってみませんか?
    ご家庭やお子さまのご希望をじっくりおうかがいし、お子さま一人ひとりにあわせてカリキュラムを組み立て、サポートして参りますので、学習塾が初めてのお子さまも、今通っている塾が合わないなと感じているお子さまも、お気軽にご相談いただければと思います。また、受講費用はかなりの安心価格です。ご連絡をお待ちしています!

    最近の教室の様子などをGoogleにてご紹介中! 
    https://posts.gle/NpBMuN

学研CAIスクール Study Fun 足立保木間教室

所在地 121-0064
東京都足立区保木間2丁目12-30
アクセス 竹の塚駅東口発東武バス「 保木間四丁目」バス停からは徒歩5分、元渕江公園からは徒歩2分。舎人公園通り沿いでシャトレーゼ、マクドナルドの並びです。ピザハットの向いとなります。渕江中、渕江第一小からも近いです。
設備 駐輪場あり。建物の東側(シャトレーゼ側)です。駐車スペースもあります。お車でも安心して送り迎えいただけます。最近の教室の様子などをGoogleにてご紹介中! https://posts.gle/NpBMuN
電話番号

03-5856-4319

tel

受付時間 月~金曜日14:00~21:00 

足立保木間教室の紹介

  • こんにちは、【足立保木間教室】です!

    こんにちは、【足立保木間教室】です!

     早いもので、当教室も開校から9ヶ月が過ぎ、思いのほか、たくさんの生徒や保護者の皆さんと出会うことができました。授業の合間に子どもたちから聞こえてくる学校や勉強のこと、将来のこと、休日の楽しい出来事などは、その個性や状況に応じて本当に多岐に渡りますが、共通していえるのは、「やっぱり勉強ができるようになりたい」という思いだと感じています。その期待に応えられるよう今後とも工夫を続けていきたいと思います。教室では、生徒とのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりの理解度を確かめながら、各生徒に応じた個別カリキュラムで指導します。生徒たちは各教科・単元の「考え方・解き方」をしっかり理解してから問題に取り組みます。「自分の力でできる喜び」や「理解できる楽しさ」を体感することで自信が生まれ、学習習慣の定着化・学習意欲向上、そして主体的な学びへとつながります。是非一緒に「勉強が分かった!」に向けて取り組んでみませんか。また、当教室へのご入会検討に止まらず、お子様の学習に関するご相談事などありましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。しっかり時間をとって対応させていただきます。

    【足立保木間教室】は、以下の特長を最大限に活かしながら、生徒の個別ニーズに対応し、成績向上と目標達成をサポートします!

    1. 生徒によりそった個別指導

    生徒一人ひとりの学習進度や理解度に合わせた個別指導を行います。各生徒の目標や学力に合わせた個別のカリキュラムを作成し、それに基づいて学習を進めていきます。苦手科目の克服や得意科目のさらなる伸長を図るため、生徒に最適なプランを提案します。教師が各生徒の苦手な部分にしっかりと目を配り、適切なサポートができる点が魅力です。

    2. ICT教育の活用

    学研CAIスクールは、ICT(情報通信技術)を活用した指導が特長です。専用のタブレットを使用して、動画授業や演習解説を行い、効果的に学習が進められます。視覚的な教材やインタラクティブな学習システムと専任講師による丁寧な個別指導が組み合わさることによって、理解を深めやすくなっています。

    3. 学研の教材を使用

    学研グループの豊富な教材を活用しており、基礎から応用まで幅広い内容に対応しています。長年の教育経験に基づいた信頼性の高い教材が揃っており、定期テスト対策や入試対策も充実しています。なお、お子様の個々の状況によっては、教室独自のオリジナル教材もあわせて用います。

    4. 柔軟なスケジュール対応

    生徒の生活リズムに合わせた柔軟な時間割設定が可能で、学校行事や習い事と両立しやすい環境が整っています。また、急なお休みに際しては、振替授業対応も行っていますので、無理なく学習を進めることができます。

    5. 家庭との連携サポート

    保護者との連携も大切にしており、定期的な面談や学習報告を通じて、保護者もお子様の学習状況を把握しやすくなっています。ご家庭と当教室とが一体となって生徒の学習をサポートします。

    6. アットホームな環境

    当教室は少人数制で仕切りのないオープンレイアウト方式のため、アットホームな雰囲気の中、生徒が安心して学習に取り組める環境が整っています。講師とのコミュニケーションも密で、質問しやすい雰囲気が大切にされています。

  • 嬉しい声をいただきました!是非当教室を試してみませんか。

    嬉しい声をいただきました!是非当教室を試してみませんか。

    【足立保木間教室】には、現在、渕江中、第四中、六月中、花畑中、渕江第一小、渕江小、保木間小、花保小の生徒たちが通っています。開校後1年足らずですが、学研のノウハウをベースに、生徒ひとり一人の学習状況、得意不得意、考え方、保護者様のご意向などと向き合いながら日々明るく楽しく授業を行っています。各中学校の定期テストでは、数学の点数が倍増した、学年順位が2桁から1桁になったなど、生徒の確かな成長を感じられるようになりました。また、「数学のワークを解くのがメッチャ速くなりました。」「関数が分かるようになって嬉しい」「英語の文法がわかってきました」など、生徒からの嬉しい声もよく耳にするようになっています。小学生の生徒も低学年から高学年まで増えてきており、算数の基本から応用、国語の平仮名・漢字の読み書きから文章読解・文法、更に、英語、理科、社会と幅広く学習しています。学校の授業について行きにくくなっている、基礎がよく身についていないと感じている、どこからどのように勉強させたらよいのか正直よく分からない、効果的な予習復習の仕方を身につけさせたい、そのようなお悩みをお持ちで、お子様の理解度にあわせて基礎から丁寧に学べる学習塾をお探しであれば、是非当教室を試してみませんか。授業料も圧倒的な安心価格となっています。

    ご連絡をお待ちしています!

     

     

  • 焦らずじっくり基本からスタートです。課題を見つけて整理して、いっしょに作戦を立てていきましょう。

    焦らずじっくり基本からスタートです。課題を見つけて整理して、いっしょに作戦を立てていきましょう。

    授業がよく分からない、勉強って難しい、成績を上げたいけれどどうしたらいいの、そう感じているお子様は多いと思います。個々人によって学習上の課題は様々ですが、実は設問の文意自体が理解できていない、基本的な計算力が身についていないためにケアレスミスしてしまう、前の学年で習った内容が定着しておらず論理的思考が行き詰ってしまう等、今習っている単元そのものから少し離れたところにポイントがあるケースも結構あると感じています。当教室では、先ずはお子様それぞれの学習上の課題の発見・整理から始めていきます。その上で、焦らずじっくり、小さな階段を一歩ずつ着実に上っていくイメージでお子様に伴走して参ります。

    また、基礎的な内容の習得徹底に向け、お子様個々の状況に応じて、お手製のオリジナル教材を用いて授業を進めます。

教室の指導実績

  • 小学生
    ・保木間小
    ・渕江第一小
    ・渕江小
    ・花保小
  • 中学生
    ・渕江中
    ・六月中
    ・第四中
    ・花畑中
  • 高校生

スタッフ紹介

西 寛樹 塾長

西 寛樹 塾長

塾長の西です、ゆっくり少しずつ一緒に成長していきましょう!

地元足立で念願の教室をオープンすることができました。これまでの社会人経験においても、学生時代に培った読解力や思考力は自らの助けになりましたし、その重要性を強く意識することがよくありました。学生時代のよい学びは、学生時代に限らず、その後に続く子どもたちの未来に直結していると思います。当教室が、子どもたちの学びに少しでもお役に立てれば嬉しいです。焦る必要はありません、ゆっくり少しずつ一緒に成長していきましょう。
・鹿児島県出身
・足立区在住25年余
・一橋大学社会学部卒 教育社会学専攻(高等学校・中学校教諭1種免許状<社会>取得)

K先生

一緒に基礎から学んでいきましょう!

勉強についてのアドバイス
暗記のコツは、覚えようとすることだけでなく、思い出そうとする回数を増やすことです。そのために、暗記事項を隠して何度もテストするようにしましょう。また、自信をもって理解できるまで文章を丁寧に読むことを心がけましょう。どの科目においても、正しい理解を得るには、一つ一つの言葉の理解を着実に積み上げていくことが大切です。こうした確かな読む力を身に付ければ、読解力重視の都立高校入試に臨む上でも大きな強みになるはずです。
・筑波大卒

Y先生

一緒に頑張っていきましょう!

勉強は毎日コツコツと継続して学習することがポイントです。
特に英語は英単語の意味や使い方を理解するとテストでも高得点を狙えます。
わからないことがあったら何でも質問してください。
これから一緒に勉強を頑張っていきましょう!

受講生の声

生徒の声

◆数学の期末テスト、バッチリでした。学年順位も一桁台に上がりました。(中1Aさん)
◆数学の点数がとても上がって、学校の先生に褒められました。(中2Bさん)
◆数学の期末試験、点数が中間の2倍になりました。(中2Cさん)
◆勉強は嫌いだけど教室にくるとなんだかやる気が湧いてきます。(中2Dくん)

保護者さまより

◆教室に通うようになってから、文章を読むことに興味が出てきたようです。以前の塾よりも嫌がらずに通っていて安心しています。(小5)
◆算数のテストがいきなりできるようになって驚いています。(小5)
◆教室に通うのが楽しそうでよかったです。(中2)
◆分からない内容も丁寧に指導してもらえてうれしいようです。(中2)
◆よく分かることがうれしいようで、通うのが楽しいと言っています。(中3)

保護者さまより

中学2年生で入塾しました。
タブレット利用後先生の的確なご指導が毎回
あり、入塾して4ヶ月ですが数学と英語の理解度が格段に上がりました。
また英語の基礎フォローアップ授業を設けて
くださったりと中学1年の足りなかった部分も
教えていただきました。
毎回同じ信頼できる先生がたが
いらっしゃるのと、場所も通り沿いにあり
明るく環境面も安心しています。
親では導けない学習面をサポートしてくださり感謝しております。
高校生になってもお世話になりたいと思える塾です。

よくある質問

学研CAIスクールの「W授業」とはなんですか?
専任講師が生徒の状況を的確に把握し、対話によって生徒のやる気を引き出します。「わかる楽しさ」と「新たな発見」で子どもたちに笑顔が生まれます。また、最新のICTを利用した対話ができる映像授業で、子どもたちは興味津々!! 先生とICTを利用したW効果の授業です。
部活や習い事などで、塾に通える曜日・時間が限られているのですが、入塾は可能ですか?
生徒の都合に応じて通塾の時間と曜日が選べますので、部活や習い事などの調整が可能です。(指導例:1回/日 60分指導、90分指導、120分指導)
授業を体験することはできますか?
生徒の都合に合わせて実際の授業を無料で体験することが出来ます。
ぜひスクールへお申し込みください

学研CAIスクール Study Fun 足立保木間教室

お電話でのお問い合わせ:
03-5856-4319
[受付時間] 月~金曜日14:00~21:00 

tel