スクールを探す
学研CAIスクール 浦安駅前校
- 重要なお知らせ
- 兄弟姉妹割引制度がございます。受講コースにより割引率は異なりますが、
(例)上のお子様 中3 120分×週2回・5教科受講 月謝¥27,400
下のお子様 中1 120分×週2回・5教科受講 月謝¥12,450(50%off)
となり、【毎月の授業料が お二人合計で ¥39,850】となります。
他塾では真似の出来ない 学研だから可能な安心価格となっております。
CAIスクールキャンペーン情報
学研CAIスクール 浦安駅前校
所在地 | 279-0001 千葉県浦安市当代島1-17-21 カンフォートSANKYU2F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線 浦安駅徒歩2分 当代島1丁目 『和菓子 さかえや』さん近く GSエネオス前 |
設備 | 入退室管理システム(保護者の方へのメール送信) 専用駐輪場 自習席(特にテスト前は個別に確保) |
電話番号 |
浦安駅前校の紹介
教室の指導実績
合格実績
-
- 中学生
- これまでの合格実績
【公立高校】[一部]
薬園台高校(普通科) 船橋東高校
津田沼高校 国分高校
千葉女子高校 〇市川東高校
船橋芝山高校 〇船橋啓明高校
習志野高校 〇市川昴高校
〇市川南高校 〇浦安高校
※ 〇の高校は、過去 特に合格者の
多い高校(5番目まで)。
【私立高校】[一部抜粋]
千葉日大一高校(特進) 明治学院高校
成田高校 東洋高校(特進選抜)
専修大附属高校 安田学園高校(特進)
植草学園大附属高校(スカラシップ合格)
東海大浦安高校 昭和学院高校
千葉経済大附属高校 東葉高校
愛国高校(衛生看護科・家政科)
東京学館浦安高校(特進・国際・総合進学)
神田女学園高校 関東第一高校
スタッフ紹介
浦安駅前校の塾長
塾長は、生まれも育ちも浦安の元町、生粋の浦安人です!
〇中学高校時代の成績は…低空飛行で、特に英語は最低最悪でした。
〇高校卒業後、中学生用の参考書でThis is から猛勉強しました。
〇浪人時代、英語の成績が伸びて大学でも勉強したくなりました。
〇大学では国際文化と英文学を専攻。英国に1年間留学もしました。
〇3つの大学で単位取得して、英語科と社会科の教員免許を取得。
〇県内私立高校(2校)で3年間、英語科の講師をしておりました。
高校生の時まで英語が苦手で大嫌いだった私が、もう20年以上
中学生・高校生に英語(+4教科)を指導しています。
人生って時々予想外だから面白いと思うのです。
近年の中学英語は、中1の始めからbe動詞と一般動詞を一緒に
学習します…。そりゃ難しいですよ、生徒さんにとっては。
その気持ちが私には よーくわかるのです。
講師 H.K.先生
中学2年生から高校3年生までの約5年間、浦安駅前校に生徒としてお世話になりました。
僕は正確には中学1年生の終わり頃、学研CAIスクールに入会したの
ですが、他に2つの個別指導塾でも同時に体験学習をしていました。
結果、学研CAIに入会を決めたポイントが3つありました。
①何と言っても、生徒一人ひとりが勉強に集中している教室の
雰囲気が気に入りました。他塾とここが一番違いました。
②自分から勉強する、という自主性が身に付くような気がしました。
1:1や1:2で大学生(講師)がずっと横に座っていても、自分の
学力が伸びるのか疑問だったからです。
③講師の先生の教え方が丁寧だったことです。塾長はポイントを
的確に、大学生先生はノートの取り方から教えて下さいました。
CAI入会時は、正負の数の計算もまともに出来なかった僕ですが、
先生方のおかげで高校での成績も常に上位で、希望の大学に進学
できました。今では生徒さんに寄り添う指導を心掛けています。
受講生の声
南行徳中→薬園台高校(普通科)に合格した生徒さん
堀江中→船橋啓明高校に合格した生徒さん
わからない問題を先生とPCの複数の方法で教えてくれる塾。
私は小学5年生から学研CAIに通って高校入試に挑みました。
小学生の時から、国語・英語という語学系科目が苦手で、
中学生の時も、何度も基礎から復習をしてもらいました。
国語では読解プリントでたくさんの文章を読み込みました。
特に苦手意識が強かった英語では、文法だけでなく、
英単語暗記・長文読解や土曜日恒例のリスニング練習も
たくさんしたので、入試本番ではリスニング問題はほぼ
全問正解することが出来ました。5教科の中でも英語の
点数(自己採点)は、むしろ良かった方でした。
学研CAIは、ただテキストを進めて丸付けをしてくれる
のではなく、勉強の教え方をすごく工夫してくれる塾だと
思います。
よくある質問
学研CAIスクール 浦安駅前校
- お電話でのお問い合わせ:
047-306-5599