スクールを探す

学研CAIスクール 浦安駅前校

重要なお知らせ
兄弟姉妹割引制度がございます。受講コースにより割引率は異なりますが、
 (例)上のお子様 中3 120分×週2回・5教科受講 月謝¥27,400
    下のお子様 中1 120分×週2回・5教科受講 月謝¥12,450(50%off)
    となり、【毎月の授業料が お二人合計で ¥39,850】となります。
 他塾では真似の出来ない 学研だから可能な安心価格となっております。
 
  • 浦安駅前校1

    入口は外階段から2階です。(専用駐輪場アリ)
  • 浦安駅前校2

    浦安駅前校の授業風景。授業中は皆 勉強に集中!
  • 浦安駅前校3

    オープン個別の教室。他人の勉強する姿を見て自分もやる気に!

CAIスクールキャンペーン情報

  • 【新学年入会特別キャンペーン】

    期間限定キャンペーン
    【新学年入会特別キャンペーン】

    ★4月1日(火)~4月30日(水)に ご入会の手続きをされた方には、
     ◎最初の1ヶ月分の授業料無料!(体験授業とは別に1ヶ月分無料です)
     ◎学研オリジナル文具プレゼント!
     などの特典がございます。

    ーー 浦安駅前校の通常月謝(例)[税込] ーー
    【中学1,2年生 120分×週2回 5教科全て学習 ¥24,900】
    【中学1,2年生 120分×週1回 英or数 + 理or社(2教科)¥16,600】
    【中学1,2年生  90分×週2回 英と数(2教科)¥20,800】
    【小学6年生 90分×週2回 算国理社+中学英(5教科)¥16,800】
    【小学6年生 90分×週1回 算 + 理or社 / 国 + 理・社 ¥11,200】
    ※中3生の月謝は、中学1,2年生の料金の¥2,500増です。
    ※当塾は、設備費・維持管理費は無料です。
    ※90分授業と週1回コースは、中学2年生までのコースです。
    ※姉妹兄弟会員の月謝は、下のお子様の毎月の授業料が半額です。
     (お子様のコースによります。詳しくはお問い合わせ下さい。)




     
  • 【無料体験授業】実施中! Gakkenの個別指導を是非受けてみて下さい!

    新学期生募集中
    【無料体験授業】実施中! Gakkenの個別指導を是非受けてみて下さい!

    浦安駅前校は、一般の個別指導塾とは異なり、オープンレイアウト方式の
    開放的な教室です。
    また特長としては、長時間多教科(5教科)指導、とてもリーズナブルな授業料、
    指導の中心はプロ専任講師、当日のお休みでも他日に振替授業が可能、
    授業中の教室は勉強に集中しているためにとても静か…、などがあります。
    このような『学習意欲を伸ばす特長』を生徒さんたちにお試しいただける
    ように、【無料体験授業】がございます。
    お気軽に浦安駅前校までお電話でお問い合わせ下さい。
     

学研CAIスクール 浦安駅前校

所在地 279-0001
千葉県浦安市当代島1-17-21 カンフォートSANKYU2F
アクセス 東京メトロ東西線 浦安駅徒歩2分  当代島1丁目 『和菓子 さかえや』さん近く GSエネオス前
設備 入退室管理システム(保護者の方へのメール送信)  専用駐輪場  自習席(特にテスト前は個別に確保)
電話番号

047-306-5599

tel

浦安駅前校の紹介

  • 高校入試までを見据えた個別進学指導塾です。5教科すべてを120分×週2回で学習します!

    高校入試までを見据えた個別進学指導塾です。5教科すべてを120分×週2回で学習します!

    浦安中堀江中美浜中南行徳中の地域の皆さま、こんにちは。

    当塾は平成20年に当代島で開校しました。地域の皆様のおかげで令和7年には開校19年目に入ります。

     

    プロ講師の指導+学研のITシステムにより、他塾では真似のできない安心価格を実現しております。

    120分×週2回・5教科指導で月謝¥24,900です(税込 中学1,2年生。中3生は¥2,500増です)。

    例えば、火曜日は数学を90分+理科を30分、金曜日は英語を90分+社会30分、+随時国語、というような

    学習カリキュラムになっております。120分で複数教科を学習するため、最後まで集中力が持続するのです。

    90分コースや週1回コース(中2まで)の生徒さんも募集しております。受講教科等、お問い合わせ下さい。

  • 千葉県公立高校入試は5教科合計点で合否が決まります! 私立の推薦を取るためにも5教科内申が重要!

    千葉県公立高校入試は5教科合計点で合否が決まります! 私立の推薦を取るためにも5教科内申が重要!

    理科・社会は、受験においては決して[おまけの教科]ではありません。英語・数学と配点は同じなのです。

    例えば、下記のような保護者の方の声に当塾は応えます。

    ○「5教科合計の成績を上げたい」→ 当塾では、普段の授業から英数+国理社をしっかりと学習します。

    ○「国語も勉強させたい」→ 漢字・読解プリントを使い普段から演習! テスト前は教科書準拠の指導!

    ○「『指導はバイト学生だけ』の個別塾は避けたい」→ IT+元私立高校講師の塾長が学習指導の中心です。

    ○「高校受験の詳しい情報を知りたい」→ 塾長は千葉第2学区で20年以上の進路相談の経験があります。

     

    上位校コース設定もございます(授業料は割増)。ハイレベルの問題までを指導します。「定期テストでは

    高得点なのに、実力テストは今イチ…。」という生徒さんのためのコースなので、入会テストはありません。

    (2年生の時の定期テストの成績に基準点はございます。)

     

    また、私立中学高校の生徒さんも募集中です。学校進度に合わせた、または受験を見据えた指導を致します。

  • ❝無料体験学習❞随時受付中! ご希望の方は、まずはお電話でご予約をお願い致します。

    ❝無料体験学習❞随時受付中! ご希望の方は、まずはお電話でご予約をお願い致します。

    まずは❝無料体験学習❞で【学研の個別指導】をお試し下さい。
    塾長は生徒さんに直接学習指導を行う常勤専任講師でもあるため、生徒さん一人ひとりの学習状況を
    細かい所まで把握しております。保護者面談の時だけ教室長が対応する、という形式ではございません。

    【入会までの流れの例】お電話でご予約を。→当塾で個別にご説明致します(体験面談)。→後日、体験授業。

    →体験授業(原則2回)終了後、ご報告の連絡を差し上げます。→ご希望により、ご入会。→通常授業開始。
    学研CAIスクールは、真面目な生徒さんたちが通う塾です。お電話、お待ちしております。

教室の指導実績

  • 小学生
    【浦安市】
    北部小学校・浦安小学校・南小学校・
    東小学校
    【市川市】
    新井小学校・富美浜小学校
  • 中学生
    【浦安市】
    浦安中学校・堀江中学校・美浜中学校・
    富岡中学校
    【市川市】
    南行徳中学校・塩浜学園

    都内・県内の私立中学校
  • 高校生
    【公立高校】
    船橋東高校・千葉女子高校・市川東高校・船橋啓明高校・市川昴高校・市川南高校・
    浦安高校
    【私立高校】
    東邦大東邦高校・日大第一高校・
    千葉経済大高校・東京学館浦安高校・
    二松学舎大高校・植草学園高校

合格実績

  • 小学生
  • 中学生
    これまでの合格実績
    【公立高校】[一部]
    薬園台高校(普通科)  船橋東高校
    津田沼高校  国分高校
    千葉女子高校  〇市川東高校
    船橋芝山高校  〇船橋啓明高校
    習志野高校  〇市川昴高校
    〇市川南高校  〇浦安高校
    ※ 〇の高校は、過去 特に合格者の
      多い高校(5番目まで)。

    【私立高校】[一部抜粋]
    千葉日大一高校(特進)  明治学院高校
    成田高校  東洋高校(特進選抜)
    専修大附属高校  安田学園高校(特進)
    植草学園大附属高校(スカラシップ合格)
    東海大浦安高校  昭和学院高校
    千葉経済大附属高校  東葉高校
    愛国高校(衛生看護科・家政科)
    東京学館浦安高校(特進・国際・総合進学)
    神田女学園高校  関東第一高校  
  • 高校生
    これまでの合格実績
    【私立大学】
    大妻女子大学  日本大学
    東洋大学  國學院大学  
    跡見学園女子大学  文京学院大学
    東洋学園大学  川村学園女子大学
    聖徳大学  城西国際大学
    ※高校生コースは、数年前より開講。

スタッフ紹介

浦安駅前校の塾長

塾長は、生まれも育ちも浦安の元町、生粋の浦安人です!

〇中学高校時代の成績は…低空飛行で、特に英語は最低最悪でした。
〇高校卒業後、中学生用の参考書でThis is から猛勉強しました。
〇浪人時代、英語の成績が伸びて大学でも勉強したくなりました。
〇大学では国際文化と英文学を専攻。英国に1年間留学もしました。
〇3つの大学で単位取得して、英語科と社会科の教員免許を取得。
〇県内私立高校(2校)で3年間、英語科の講師をしておりました。

高校生の時まで英語が苦手で大嫌いだった私が、もう20年以上
中学生・高校生に英語(+4教科)を指導しています。
人生って時々予想外だから面白いと思うのです。
近年の中学英語は、中1の始めからbe動詞と一般動詞を一緒に
学習します…。そりゃ難しいですよ、生徒さんにとっては。
その気持ちが私には よーくわかるのです。

講師 H.K.先生

中学2年生から高校3年生までの約5年間、浦安駅前校に生徒としてお世話になりました。

僕は正確には中学1年生の終わり頃、学研CAIスクールに入会したの
ですが、他に2つの個別指導塾でも同時に体験学習をしていました。
結果、学研CAIに入会を決めたポイントが3つありました。
①何と言っても、生徒一人ひとりが勉強に集中している教室の
 雰囲気が気に入りました。他塾とここが一番違いました。
②自分から勉強する、という自主性が身に付くような気がしました。
 1:1や1:2で大学生(講師)がずっと横に座っていても、自分の
 学力が伸びるのか疑問だったからです。
③講師の先生の教え方が丁寧だったことです。塾長はポイントを
 的確に、大学生先生はノートの取り方から教えて下さいました。
CAI入会時は、正負の数の計算もまともに出来なかった僕ですが、
先生方のおかげで高校での成績も常に上位で、希望の大学に進学
できました。今では生徒さんに寄り添う指導を心掛けています。

受講生の声

南行徳中→薬園台高校(普通科)に合格した生徒さん

一人ひとりの学力に合わせて最適の指導をしてくれます。

私は小学4年生の時に学研CAIに入塾して、高校受験までは6年間
お世話になりました。
プロ講師の塾長と自分自身の目線から、どこでつまずいているのかを
はっきりとさせて、5教科の中で苦手分野を克服させました。
入試本番でも、塾での自習時間に続けてきた1問1答プリントが
最終チェックに最適でしたし、実際の高校の面接官もされていた
塾長と面接の練習も繰り返していたので、しっかりと答えることが
できました。
特に英語に関しては、小学生の時から高校入試を見据えた指導を
して頂き得意科目になっているので、高校入学後もしっかりと
勉強をがんばります。

堀江中→船橋啓明高校に合格した生徒さん

わからない問題を先生とPCの複数の方法で教えてくれる塾。

私は小学5年生から学研CAIに通って高校入試に挑みました。
小学生の時から、国語・英語という語学系科目が苦手で、
中学生の時も、何度も基礎から復習をしてもらいました。
国語では読解プリントでたくさんの文章を読み込みました。
特に苦手意識が強かった英語では、文法だけでなく、
英単語暗記・長文読解や土曜日恒例のリスニング練習も
たくさんしたので、入試本番ではリスニング問題はほぼ
全問正解することが出来ました。5教科の中でも英語の
点数(自己採点)は、むしろ良かった方でした。
学研CAIは、ただテキストを進めて丸付けをしてくれる
のではなく、勉強の教え方をすごく工夫してくれる塾だと
思います。

よくある質問

学研CAIスクールの「W授業」とはなんですか?
専任講師が生徒の状況を的確に把握し、対話によって生徒のやる気を引き出します。「わかる楽しさ」と「新たな発見」で子どもたちに笑顔が生まれます。また、最新のICTを利用した対話ができる映像授業で、子どもたちは興味津々!! 先生とICTを利用したW効果の授業です。
部活や習い事などで、塾に通える曜日・時間が限られているのですが、入塾は可能ですか?
生徒の都合に応じて通塾の時間と曜日が選べますので、部活や習い事などの調整が可能です。(指導例:1回/日 60分指導、90分指導、120分指導)
授業を体験することはできますか?
生徒の都合に合わせて実際の授業を無料で体験することが出来ます。
ぜひスクールへお申し込みください

学研CAIスクール 浦安駅前校