スクールを探す

学研CAIスクール Study Fun 日出校

  • 日出校1

    毎授業ごとに生徒一人一人の学力や個性に合わせた個別学習カリキュラムで指導します。学校に合わせた授業でワークブックも併用します。
  • 日出校2

    2025年2月に設立10周年を迎えます。今後も「学校の授業がよくわかる塾」としてしっかりと皆さんの目標をサポートします。
  • 日出校3

    オ-プンレイアウトの教室、ITと先生のW指導で楽しく学習できます。
  • 日出校4

    中3生対象の校外模試実施風景です。受験も近くなりみんな熱心に取り組みました。
  • 日出校5

    安全への配慮ー会員の保護者様の携帯電話に会員の入退室をメールで案内。お子様の塾での所在や登下校の時刻が常に通知されますので安心です。
  • 日出校6

    「明日の学力診断」テスト全国第一位、優秀指導教室として認定されました

CAIスクールキャンペーン情報

  • ☆生徒一人ひとりに最適な学習を提供します。学研の個別指導をぜひ無料体験でご体験ください! 

    春期講習
    ☆生徒一人ひとりに最適な学習を提供します。学研の個別指導をぜひ無料体験でご体験ください! 

    学研CAIスクール日出校は、生徒とのコミニニケーションを大切にし、一人一人の学習状況を把握して、個々の理解度に合わせたカリキュラムで指導いたします。
    ■小学生:基礎学力の定着と応用力の育成、そして学習の習慣化を目指します。算数・国語を基本学習に、理科・社会で知的好奇心を引き出し、全教科に通じる学習意欲を高めます。
    ■中学生:高校受験を見据えて、内申点アップと受験力の強化。学校の授業・定期テスト・高校受験、この3つへの対策が基本です。通常の指導は学校の進度に合わせた予習中心、テスト対策は中学校別に実施、中学3年生は都道府県別の受験対策特別授業も組み込まれます。

    当スクールの雰囲気や授業の進め方をお試しいただけるよう「無料体験授業」をご用意しております。 お気軽にスクールまでお問い合わせください。

    御入会をお考えの方は、
    ①お電話、HPからお気軽にお申し込みください。
    ②無料体験の日時を決めます。
    ③無料体験、「会話できる映像学習」と「先生によるピッタリ指導」を体験(60分/90分✕2回)
    ④保護者様に体験授業のご様子のご報告と塾の指導内容をご説明します。
    ⑤ご納得いただけたら御入会手続へ・・
    ※当月の授業料は無料ですので、お手続きのの翌日から早速通塾いただけます。

     
  • 春期講習が始まります ! ☆☆ 進級・進学の準備をサポートします ☆☆

    春期講習
    春期講習が始まります ! ☆☆ 進級・進学の準備をサポートします ☆☆

    日出校では例年、各学年の教科書の内容が終了するこの時期から春休みにかけて、「ひとり一人の進級・進学準備講座」と命名して、個人個人に合わせたカリキュラムを作成し指導いたします。この講座では、不安な教科・単元の復習や次学年の学習内容の先取りが行えるのはもちろん、お子様一人ひとりに合わせたアドバイスなどもお伝えします。安心して次の学年に進級・進学できるようにサポートいたします。

    ★学研CAIスクールの春期講習会★
    ■期間:3月27日(木)~4月4日(金)■
    ■ 小学生(学研CAIスクールの春期講習)
     3日間復習(1科目)パック(60分/日)
      3,300円(税込・教材費込み)
    ■ 中学生(学研CAIスクールの春期講習)
     3日間復習(1科目)パック(90分/日)
      5,400円(税込・教材費込み)
    ■ 高校生(内部募集のみ)となっております。

    ★3月31日までの3つの無料特典!★
     ① 入会金(14,300円)が無料!
     ② 授業料1か月が無料!
     ③春期講習が5回まで無料!

学研CAIスクール Study Fun 日出校

所在地 879-1506
大分県速見郡日出町3856−8
アクセス JAべっぷ日出ふれあい市場「旬の館」そば、学研CAIスクール日出校の看板が目印
設備 入室管理システム(入退室をメールでお知らせ) 駐車場(教室前にお停めください) 駐輪場(駐車スペースあり)
電話番号

0977-75-9838

tel

受付時間 10:00~21:00(土曜日・日曜日・祝日を除く)

日出校の紹介

  • 自ら学び、考え、判断して問題を解いていく力を育てます。

    自ら学び、考え、判断して問題を解いていく力を育てます。

    学研CAIスクールは、小・中・高校生を対象とした個別学習塾です。他にはない学研のオリジナル教材を使って、ICTを活用したわかりやすい解説と従来からの学習方法の”よいところだけ”を組み合わせた新しい勉強方法で「やった」、「わかった」、「できた」と学ぶことの楽しさを実感して頂けます。また、一人一人の習熟度や授業の進度、目標を考慮した個別カリキュラムを毎授業ごとに作成。「学校の授業についていけない」「苦手な教科がある」と感じている子には、なぜ・どこからわからないを突き止め、さかのぼって学習することで不安を解決いたします。わからないことは、まず自分で辞書を引いて調べる、教科書を読み直す、解説を聞きなおすことなど学習の基本(やり方)を指導することで「自分の勉強方法」の発見をサポートをいたします。自主・自立の学習習慣の習得を養成し「自ら学び、考え、判断して、問題を解いていく力」を育てます。

     

    ◆学研の安心の月額授業料(税込み)

    ・小学1年~4年生(週1回✕60分) 6,930円 ・小学5年~6年生(週1回✕90分) 9,460円

    ・中学1年~2年生(週1回✕90分)11,660円 ・中学3年生   (週1回✕90分)13,860円

    ・高校生    (週1回✕120分) 17,600円

    ※週2回、1コマ120分の授業もあります。お子様の状況に合わせてご相談ください。

     

  • 地域密着型の個別指導塾です。「学校の授業がわかる」指導をいたします。

    地域密着型の個別指導塾です。「学校の授業がわかる」指導をいたします。

    私どもは地域密着型の個別指導塾なので、お子様の学力に合わせて、相談しながら勉強を進めていくことができます。「学校の授業がわかる」を指導方針とし、「わかった」までしっかりサポートいたします。また、定期テスト前には、お通いの学校の試験日、試験範囲、学年、能力に応じたテスト対策授業を行います。ご都合に合わせて学習日、授業開始時間、指導時間、回数、教科を選ぶことができます。何かの理由で塾をお休みになる時には、別の日に振替授業を受けることもできます。


     

  • 国語は、【読解力・読書力】の向上にポイントをおいて指導いたします。

    国語は、【読解力・読書力】の向上にポイントをおいて指導いたします。

    「国語力」は、すべての「基本」であると言われています。他の教科の学力アップだけでなく人としてこれから生きていくために必要な、「コミュニケーション力」、「相手のことを思いやる心を育む」など、子どもたちにはぜひ身につけさせたい能力です。CAI日出校では、物語、詩、説明文、随筆、論説文など様々な文章をたのしい映像授業とそれに連動した教材を使ってわかりやすく実戦形式の学習を行っています。講師のテーマのポイントを押さえた解説にしたがって実際の文章読み、問題を毎週解いていくことによって自ずと読解力がついていきます。令和5年度標準学力調査では、CAI日出校生の正答率平均は、78.2(目標値71.1)、基礎85.2(目標値76.4)、漢字を読み取る100(目標値85.0)物語の内容を読み取る91.7(目標値73.3)、説明文を読み取る66.7(目標値50.0)と効果を確認いたしました。ぜひ、無料体験で国語の授業もおためしください。

教室の指導実績

  • 小学生
    日出小・大神小・川崎小・藤原小・豊岡小・明星小
  • 中学生
    日出中、大神中、杵築中、宗近中、山香中、安岐中、鶴見台中、明豊中学校
  • 高校生
    大分工業高校、別府鶴見丘高校、別府翔青高校、杵築高校、日出総合高校、明豊高校

合格実績

  • 小学生
    向陽中学校、明豊中学校、岩田中学校
  • 中学生
    大分高専、大分上野丘、大分舞鶴、大分雄城台、鶴崎工業、大分南、大分西、大分商業、大分工業、大分爽風館、別府鶴見丘、別府翔青、杵築、日出総合、高田、中津北、東明特進、岩田高校、明豊特進科九大専科、溝部学園
  • 高校生
    九州大学、立命館アジア太平洋大学(APU)、別府大学、広島工業大学、九州保健福祉大学、四国学院大学、九州産業大学、日本文理大学

スタッフ紹介

塾長 佐藤延明

塾長 佐藤延明

創立10周年を迎えました。これからも「学校の授業がよくわかる塾」を実践していきます。

日出校は、2015年2月にオープンしました。おかげさまで今年創立10周年を迎えます。起業時の学研のスクール通信に、「地域の人々や学校と密に連携して子どもたちの成長を見守っていきたい。保護者の皆様から信頼される地域一番の学習指導力を持った学習塾を目指したい」と投稿しました。その気持ちは10年たった今も変わっていません。これからも「学校の授業がよくわかる塾」を実践できる塾として頑張っていきたいと思っています。【プロフィール】別府鶴見丘高校卒(第28期生)、広島大学総合科学部卒(第4期生)、外資系半導体メーカーに勤務し長くアメリカ本社、日本東京本社に単身赴任。2015年故郷に恩返しがしたいと生まれ故郷に里帰りし起業。

ゆい先生

ゆい先生

こんにちわ!みなさんの夢や目標がかなうためのお手伝いをさせていただきます。

CAI、学研教室の生徒のみなさんを担当しています。生徒一人一人に寄りそった指導を日々心がけています。【プロフィール】剣道6段、剣道の全日本大会に県代表選手として出場している現役の剣道家です。スポーツ少年団で剣道の指導もしています。言葉使いや姿勢や礼儀などこれから子どもたちに必要なしつけもしっかり行います。

さわこ先生   

さわこ先生   

一緒に楽しく勉強していきましょう!

学研教室のみなさんを中心に指導しています。勉強が楽しいと思える教室と空間作りに日々取り組んでいます。子どもたちの話をよく聞くこと、常に子どもたちには笑顔で接することを心がけています。

受講生の声

K・M君(別府翔青高校合格)お母さんからのお礼のお手紙

数学が得意科目になりました

先生、長い間お世話になりました。小学校6年生の頃真面目に算数をやっておらず、中1になり苦手科目となってしまった数学が、そちらへ通わせて頂いて得意科目となりました。英語も文法は理解しているとのことで安心しております。少しの時間もムダにすることが嫌な性格なので、時間に融通を利かせて頂いて通いやすかったです。テスト前は、苦手科目の理科なども教えてくださり、息子の性格に合った指導もしてくださって、いろいろとありがとうございました。高校に行ったら野球で忙しくなってしまいますので、これまでの勉強が基礎となり、自分で勉強し、理解していく力となればと思っています。大変お世話になりました。ありがとうございました。

Y・K君(中津北高校合格)お父さんからお礼のお手紙

部活との両立ができました

中1の終わりから紹介でCAIに通い始めました。それまで通った塾は複数ですが、部活(バスケットボ-ル部)との両立が難しくかったのか、どこも長く続きませんでした。CAIでは、週2回、120分授業のコ-スを卒業まで通いました。正直、「え!、あの飽きっぽかったうちの息子が。。。」と驚いています。塾の日は、毎週・毎回、親も車での送り迎えがありましたが、都合に合わせてかなり柔軟に授業の開始時間や日程を調整できたので助かりました。先生も、楽しく丁寧に指導してくださいました。おかげで息子の成績も上がり、それがまたやる気にもつながりました。本人は、高校でも部活を続けたいと県内でも強豪の県立高校に進みました。将来は、大学に進み教員になって子どもたちにバスケットボ-ルを教えるのが夢です。親としてしっかり見守り応援するつもりです。先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

K・S君 (大分上野丘高校合格)

学力の向上を感じながら勉強できた!!

学力の向上を感じながら勉強できるのがよかった。わからないところは先生と一緒に考えながらすることで理由をしっかり理解できた。その上で類似の問題や応用の問題にも対応する力がついた。

N・Aさん (杵築高校合格)

自分に合った勉強ができる環境でした!!

パソコンを使った授業なので、聞き逃したり、分からないところがあったら何度でも戻って勉強できました。また、先生と一対一なので、分からないところをピンポイントで教えてもらって、とても効率が良かったです。ワ-クブックで練習問題もするので集中力もついたと思います。自分に合った勉強ができる環境でした。

T・K君(大分雄城台高校合格)

高校では、水泳も勉強も頑張り自分のいきたい大学にいけるようにがんばります。

小学校2年生の時から今までありがとうございました。わからない問題をわかりやすく教えてくれてうれしかったです。友達と教え合いができたことも楽しかったです。宿題コンテストでは、たくさん宿題が出て大変だったけど、目標を達成して図書カードをもらえて良かったです。高校受験の面接や小論文では、アドバイスを頂きながら文章を書く練習をしっかりしました。そのおかげで本番では、上手にできました。高校では、水泳も勉強も頑張り自分のいきたい大学に行けるようにがんばります。

G・H君 (別府大学文学部合格)お父さんから大学合格のお礼のLINEメッセージ

これからも息子の人生の節目には葉ならず先生にご挨拶させます

先生のご指導のおかげで、何とか無事に大学に合格することができました。ご無理なお願いをした事大変申し訳ありませんでした。先生にご挨拶に伺った頃の息子は、希望の高校に行けず自暴自棄と言いますか、親には何も心の内を話しませんでしたが、先生の事はすごく信頼していましたので私どもも先生に頼ってばかりでした。今となっては、本人の事本気で考えていたのか、私たちが体裁を繕う為だっただけのような気がします。これからも息子の人生の節目には必ず先生にご挨拶させて頂きます。ありがとうございました。

O・Tさん (九州保健福祉大学社会福祉学部合格) お母さんから大学合格のご連絡

親子で先生の明るい笑顔と優しさにパワーをもらいました

社会福祉学科に合格しました。社会福祉士を目指します。娘が自分でそのコースを選びました。入学後も一人暮らしをするそうです。先生に喜んでいただいてありがとうございます。親子で先生の明るい笑顔と優しさにパワーをもらいました。娘は、先生に字を褒められたことがうれしかったそうです! あと、先生の教え方がとても上手でわかりやすかったとも話していました。
これから入学準備頑張ります。中学の受験の時からいろいろとお世話になり本当にありがとうございました。

A・U君(杵築高校合格)

思ったより数学ができていないことに気づきました。この塾に入って良かったです。

初めて来たときすごく緊張したけど、フレンドリーな先生方のおかげで楽しく勉強をすることができました。特に数学は、できているつもりだったけどこの塾で勉強しいぇみて自分が思ってたよりできていないことに気づきました。この塾のおかげでその数学の点数もとれるようになりました。「本当に入って良かったな !」 と思いました。

よくある質問

学研CAIスクールの「W授業」とはなんですか?
専任講師が生徒の状況を的確に把握し、対話によって生徒のやる気を引き出します。「わかる楽しさ」と「新たな発見」で子どもたちに笑顔が生まれます。また、最新のICTを利用した対話ができる映像授業で、子どもたちは興味津々!! 先生とICTを利用したW効果の授業です。
部活や習い事などで、塾に通える曜日・時間が限られているのですが、入塾は可能ですか?
生徒の都合に応じて通塾の時間と曜日が選べますので、部活や習い事などの調整が可能です。(指導例:1回/日 60分指導、90分指導、120分指導)
授業を体験することはできますか?
生徒の都合に合わせて実際の授業を無料で体験することが出来ます。
ぜひスクールへお申し込みください

学研教室

学研CAIスクール Study Fun 日出校

お電話でのお問い合わせ:
0977-75-9838
[受付時間] 10:00~21:00(土曜日・日曜日・祝日を除く)

tel