スクールを探す
学研CAIスクール Study Fun 調布染地校
CAIスクールキャンペーン情報

- 新学期生募集中
- 令和7年度 都立第一志望全員合格!
-
今年の調布染地校の高校受験も無事に終了しました。
おかげさまで今年は、【都立第一志望に全員合格】することができました!
中三生達が最後まで力を抜かず、やりきった結果です。
今回合格した塾生たちの傾向として、一回の勉強時間はさほど多くないけれど、毎日継続して課題をやっていたように思います。
やはり継続は力ですね。
さあ!新学期が始まります。
気分一新、気持ちを切り替えて、毎日少しずつでいいので、学習を始めていきましょう!
学研CAIスクール Study Fun 調布染地校
所在地 |
182-0023 東京都調布市染地3-1-486 |
アクセス |
【調布三中前】バス停徒歩1分 調布第三中学校南側 染地地域センター徒歩3分 多摩川住宅は号棟南側 |
設備 |
入退室管理システム(入退室時に保護者にメールが送られます) 駐輪場・駐車場あり(教室の前にお停めください。) |
電話番号 |
042-488-8189

|
受付時間 |
(火曜日~金曜日)14時~21時 4月から土曜日(18時~21時) |
調布染地校の紹介
-

- スクールの様子は調布染地校チャンネルでご覧いただけます!
-
14周年を記念して、スクールのYouTubeチャンネルを開設しました。
学研CAIスクール 調布染地校チャンネル
⇧
ここをクリック‼
先日、学研本部で優績スクールオーナーミーティングが開催され、当調布染地校が、
開校以来14年連続優秀スクール賞を受賞することができました。
これからも生徒のみなさん、保護者様の立場に立った指導をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
-

- 調布染地校ではこんな学校の生徒さんが、勉強しています。
-
小学校
杉森小学校、染地小学校、布田小学校、第二小学校、第三小学校、国領小学校、多摩川小学校、
富士見台小学校和泉小学校、緑野小学校、狛江第一小学校
中学校
調布中学校、調布第三中学校、調布第五中学校、調布第六中学校、狛江第一中学校、狛江第二中学校、狛江第三中学校
高等学校
都立国立高校、都立国際高校、駒場高校、調布北高校、豊多摩高校、狛江高校、調布南高校、
神代高校、府中高校、芦花高校、都立府中西高校、都立総合工科高校、都立園芸高校、都立小平高校、
府中東高校、片倉高校、永山高校、都立農業高校、都立千歳丘高校、
-

- 衝撃的な結果です!
-
今日はスマホと学力について、お話したいと思います。
家庭学習を2時間しても、スマホを3時間以上触っていると折角学習した内容が無駄になってしまうという衝撃的な結果が明らかになっています。
左の絵を見てください。20年前なら、別々にあったゲーム、電話、ビデオ。音楽、マンガ、テレビ、手紙、などが勉強机の上に並んで学習しているのと同じ状態です。
この状態で集中して学習できるでしょうか?
私も今あるツールとして、スマホを否定するつもりはありませんが、この状態で集中することは難しいと思います。
この事からも、もう一度ご家庭でスマホについてのお話、又はルールを決めるべきではないでしょうか?
スタッフ紹介
溝垣 陽一郎 塾長
今は全然ダメ!でも行きたい高校がある!その夢一緒に叶えませんか?
今日は、成績の上げ方、勉強の仕方についてお話させて頂きます。まず、成績を上げる方程式をお教えします。
成績が上がる方程式は、「やる気×学習の質×学習の量」に比例します。この中の一つでも欠けると、掛け算なので0に
なってしまいます。そして全部が1でも1×1×1なので1です。
ところが、全部が2になると2×2×2でなんと8になるのです。
どーですか?私たちと一緒に勉強して行きたい高校に行きませんか?
日本青少年育成協会認定
初級教育コーチ
日本能力開発分析協会認定
SBTメンタルコーチ3級
H.S先生 青山学院大学 文学部
小中高校時代に頑張ってきた事! 吹奏楽部、 趣味☆ ピアノ、ギター、音楽鑑賞!
●教室に通ってくれているみんなへ、勉強の仕方コツ、アドバイスを一言●
※授業では必ず板書以外に先生の言った事をメモしましょう。
※わからない事はその日のうちに先生に聞きに行って解決しましょう。
※テスト勉強は計画的に!時間を無駄にしないように!
※暗記ものは時間がかかりますが、2回3回と繰り返すうちに勉強時間は短くなりますので、
諦めずがんばってください!(^^)!
R.T先生 法政大学 文学部
小中高校時代に頑張ってきた事! ピアノ 中学時代は吹奏楽部です!
●教室に通ってくれているみんなへ、勉強の仕方コツ、アドバイスを一言●
受験前にいろいろな勉強方法を試してみて、自分に合っているものを見つけましょう。
私はサボってしまうので、毎日最低限やることを決め、習慣にしていました。
周りの友達や、部活の仲間と競い合って高め合い、いいところを真似してみるのもいいと
思います。
私たちと一緒に夢を叶えましょう!
K.A先生 電気通信大学 情報理工学域
小中高校時代に頑張ってきた事! サッカー 趣味★サッカー観戦、ツーリング
●教室に通ってくれているみんなへ、勉強の仕方コツ、アドバイスを一言●
勉強は習慣が大切です。
皆さんも夏休みの1日の計画を立てて挫折してしまった経験があると思います。(もちろん私もそうでした。)
普段勉強する習慣がないと、長時間勉強することは難しいです。
今日の夜から寝る前に見てたスマホを単語帳に変えて10分勉強してみませんか?
短くていいんです。小さなことでいいんです。今日から変わったキミは、明日はもっと変われますよ!
受講生の声
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版!
①学研CAIスクールを選んだきっかけ、理由を聞かせてください。
受験性(3年生)になるので、勉強に集中する空間が必要だったから。
家から近くて徒歩で通えるので、継続できそうだったから。
②学研CAIスクールに入塾通塾して良かったと思ったことを聞かせてください。
わからないところや理解が怪しいところをみつけられた。
効率の良い勉強方法を知った。
③受験を振り返って苦労したとや、合格した時の気持ちをを聞かせてください。
理科、社会が最後まで不安要素が多くて模擬試験でも平均点より低い時があり、
勉強を続けるモチベーションをキープするのが、大変だった。
④最後に、後輩へのメッセージをお願いします。
息抜きも大切に、基礎をしっかり理解して、間違えた問題をもう一度解いてみてください。
頑張って!!
通塾生アンケート(保護者の方)
①学研CAIスクールを選んだきっかけ、理由を聞かせてください。
・ママ友さんから評判を聞いて。
②学研CAIスクールに入塾通塾して良かったと思ったことを聞かせてください。
・学校の提出物をやるようになった。
・個別面談があるので、受験情報などを聞ける。
・塾が嫌で行きたくないと言わなくなった。
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版!
①学研CAIスクールを選んだきっかけ、理由を聞かせてください。
個別の一対一での雰囲気が苦手でたくさんの人がいて、やわらかい雰囲気が自分に合っていると思ったから。
②学研CAIスクールに入塾通塾して良かったと思ったことを聞かせてください。
わからないところを先生方が理解しやすいように、丁寧に教えてくれた。
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版!
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版!
③受験を振り返って苦労したとや、合格した時の気持ちをを聞かせてください.
理科、社会の範囲が膨大で、何度も心が折れそうになったけど、塾長をはじめ先生方の励ましでがんばれました。
④最後に、後輩へのメッセージをお願いします
受験勉強は少しでもでいいので、なるべく早めに始めた方がいいと思います。
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版!
①学研CAIスクールを選んだきっかけ、理由を聞かせてください。
姉が通っていて「とてもわかりやすく、丁寧に教えてくれるよ。」と言っていたのと、テストの点数が実際に伸びたので。
②学研CAIスクールに入塾通塾して良かったと思ったことを聞かせてください。
塾に通う前は厳しくて怖いというイメージだったけど、この塾に入ってみると、とてもアットホームで明るく優しい雰囲気だったので良かったです。
また一人ひとり優しく教えてくれるので、苦手だった数学の点数が上がったことです。
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版
令和7年高校受験合格者アンケート 最新版
③受験を振り返って苦労したとや、合格した時の気持ちをを聞かせてください。
合格した時は今まで自分がやってきたことが、結果に出てとても嬉しかった。
④最後に、後輩へのメッセージをお願いします。
塾に入る前は苦手教科も多く勉強するのがおっくうでテストの点も取れなかったけど、塾に入ってからは、
周りのみんなと一緒に努力することができて、合格できたので皆さんも努力することを大切にして欲しいです。
【努力は必ず報われます!】
高校に入ったら一年生から勉強を頑張りつつ、部活や遊びも楽しみたいと思います。
よくある質問
学研CAIスクール Study Fun 調布染地校
- お電話でのお問い合わせ:
042-488-8189
[受付時間] (火曜日~金曜日)14時~21時 4月から土曜日(18時~21時)
